ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月20日

お花見キャンプ

2013年4月13日~4月14日で恒例のお花見キャンプへ行ってきました。





お久しぶりの皆さんに会いに。。。(*^^*)


遅着でしたが、その分 夜を楽しく過ごすことが出来ました。


皆さんお世話になりました (^^



あっ、もうすぐGWですね (*^^*)

せっかくの長期休暇ですが、子供達は通常どおり学校やし、、、

ママさんと何処か行こうかな~?(^^


キャンプ? 山? トレラン?

  


Posted by katsu at 07:00Comments(0)木谷山キャンプ場

2012年04月21日

お花見キャンプ ~木谷山~

2012年4月14日~15日でキャンプに行ってきました。





恒例のお花見キャンプです(^^
  続きを読む


Posted by katsu at 12:04Comments(14)木谷山キャンプ場

2010年06月12日

ちょっとだけキャンプ♪



賞味期限が切れる前にアップしておきます。
お暇な方はよろしければどうぞ。。。(^^;

2010年6月5日~6月6日でキャンプに行ってきました。

あっ、我が家は山ではございません。。。(^^;
久しぶりのファミキャンです。。。


朝から町内会の用事やら子供達の習い事やらを終わらせた後に出発です。

・・・で、いつもの某有名無料キャンプ場に到着したのは日が暮れる前の夕方頃。。。(^^

  続きを読む


Posted by katsu at 15:14Comments(4)木谷山キャンプ場

2010年04月13日

木谷山 〜お花見WAY〜

2010年4月10日〜4月11日で、お花見キャンプに行ってきました。



場所は去年と同じく木谷山(^^

今回は8家族で楽しんできました。  続きを読む


Posted by katsu at 21:00Comments(18)木谷山キャンプ場

2010年04月05日

ふらり 〜木谷山〜

2010年4月2日から木谷山キャンプ場へ行ってきました。

最近、程よい仕事の忙しさに充実した毎日を過ごしておりましたが。。。
さらに輪をかけて、あの方から『ふらり〜木谷山〜』へのお誘いメールが・・・(^^)♪
週末を楽しみにしておりました。

しかしながら当日は定時後に1本の会議が追加ぁ〜(゚д゚lll)ガーン!!
会議はウワノソラで聞き流し、慌てて帰宅。(^^;

到着は、ちょっと遅れ気味の22時過ぎかな。



大阪の方も来られており、予想より多くの皆さんで賑わっておりました(^^)vわーい  続きを読む


Posted by katsu at 20:00Comments(20)木谷山キャンプ場

2010年01月26日

木谷山 〜牡蠣キャンプ〜

2010年1月23日〜1月24日でキャンプへ行ってきました。



先週末、次の日曜日は久しぶりに家族全員の予定が空いていることに気付き。。。。

ママ「キャンプ行くなら今しかないねー♪」

ボク「牡蠣食べたいー♪」

ママ「これを逃すと次のキャンプはいつかなー?」

ボク「牡蠣祭りまで待てないー♪」

・・・ということで、どうやら夫婦の意見が一致したようですので、出撃決定(#^.^#)

土曜日は昼間の用事を済ませてからチャッチャと準備して出発です。

「さあ、キャンプ場へ直行〜!」・・・・ではなく、

山陽自動車道を使い、相生市までドライブ♪

そして「相生市立水産物市場」で牡蠣(1kg=800円也)をゲットして、そのままUターン(^^
滞在時間は わずか3分でした(笑)  続きを読む


Posted by katsu at 21:00Comments(10)木谷山キャンプ場

2009年11月25日

木谷山 ~父娘キャンプのススメ~

2009年11月21日~11月22日で木谷山キャンプ場へ行ってきました。



ここ最近、子供達の行事によりキャンプに行けない日々が続いており、この連休も次女のスイミングによりお出掛けを諦めておりましたが、
「1泊なら行けそう・・・」ということで近場の木谷山を予約しました。

~出発当日~
朝からママさんの体調があまりよくなく。。。「3人で行っておいで」と信じられないありがたいお言葉が(笑)

・・・ってことで、ママさんはチェリオと一緒にお留守番となり、急遽3人での父娘キャンプとなりました。^^;
  続きを読む


Posted by katsu at 22:00Comments(16)木谷山キャンプ場

2009年06月11日

「飛んでるかな〜?^^」の木谷山

2009年6月6日〜7日でキャンプに行ってきました。



当日の朝はどんより曇り。くもり

しかしながら、前回のデイキャンがちょっぴり空振りでしたので、この日を楽しみにしていました。ニコニコ

次女がピアノレッスンから帰ってくるのをソワソワしながら待って、昼過ぎに出発♪

残念ながら今回もチェリオ君はお留守番です。(ごめーん汗

高速を使えば30分ほどで着くいつものフィールド。。。木谷山キャンプ場に到着。

(この時期はとても人気のキャンプ場。予約を取るのも大変ですぅ汗

曇っていた空も、到着する頃には天気も良くなり、綺麗に晴れ渡りました。

「やっぱり我が家は晴れ夫婦!」、、、なんてね^^

そして着いた瞬間、『酸素が濃い〜♪』と、みんな笑顔で(笑)  続きを読む


Posted by katsu at 19:25Comments(18)木谷山キャンプ場

2009年04月15日

お花見グルキャン♪



先週のプチお花見キャンプでの出来事。

微妙な開花と雨に降られ、ちょっぴり寂しい夜を過ごしていたとき、カゲさんから1本のお誘いTELが・・・。

「はぁい、・・・おぉ~!?」
「えっ!マジで~!」
「行く行く~!んじゃ~♪」

・・・ってことで、
2009年4月11日~4月12日で木谷山へお花見グループキャンプに行ってきました。

メンバーを聞けば、これはもう 兵庫オフ(笑)
ユルユル系のkatsu一家、ドキドキ、ワクワクの参加となりました♪

はぁい。今回、ちょっとだけお写真撮ってますよ~(笑)
  続きを読む


Posted by katsu at 06:00Comments(28)木谷山キャンプ場

2009年04月10日

お花見キャンプ♪

2009年4月4日~5日でお花見キャンプに行ってきました。



天気予報では週末は雨の模様。(^^;)
でも、せっかく予約したんだし、翌日の晴れに期待を込めて出撃しました。

キャンプ場に着くと、1組のご家族に懐かしい記憶が呼び起こされました。
昨年も何度かココで出会ったキャンパーさん。

「やあ、久しぶりやね。」
「あ~、なんか見覚えのあるクルマやと思ったわ。」

そんな『たわいもない』挨拶が成立する不思議な関係です。(*^_^*)


  続きを読む


Posted by katsu at 05:00Comments(6)木谷山キャンプ場

2009年04月03日

もうすぐ♪

キャンプから帰ってきた翌日・・・

電話したら空いているとのことなので、
余った有給休暇をチョットでも消化して、遊びにきました。


イオン産のお弁当、390円。(安っ!)  続きを読む


Posted by katsu at 20:30Comments(8)木谷山キャンプ場

2008年06月30日

木谷山で蛍キャンプ その3

この季節にもかかわらず、良いお天気に恵まれた週末キャンプとなりました。


(ツカイマワシダヨ)

キャンプ前に連荘で徹夜が続いていたからでしょうか、、、めちゃ爆睡しちゃいました♪
(もし、大きなイビキかいてたらゴメンナサイ。)
なので、今回は起きたら6時過ぎ・・・チョット寝坊かな?(^_^.)
  続きを読む


Posted by katsu at 19:00Comments(10)木谷山キャンプ場

2008年06月25日

木谷山で蛍キャンプ その2

この季節にもかかわらず、良いお天気に恵まれた週末キャンプとなりました。



まったりしたあとは、晩御飯。
今回はフライドチキンにしました。
今回は12種類のスパイスを、、、、いつものように適当に混ぜ合わせて、
DOで揚げ揚げです♪


「うんまい♪」
今までで一番 ケン○ッキー に近い味になりました。
ただ、適当な味付けなので二度とこの味は出ないんですね~ ^_^;
食感はまだまだ程遠いかな? うーん、次こそは・・・

さて、いよいよ・・・  続きを読む


Posted by katsu at 02:53Comments(6)木谷山キャンプ場

2008年06月19日

木谷山で蛍キャンプ

この季節にもかかわらず、良いお天気に恵まれた週末キャンプとなりました。


※写真がないので長文になっちゃった。ごめんなさい m(__)m

お仕事が忙しい日々が続き、ストレスがたまっていたので、この日をずっと待ち望んでいました♪
しかーし、前日は徹夜状態・・・ガーン
そして、金曜日は定時で帰る予定だったのに、ナゼかギリギリいっぱいまで残業・・・ガーン
会社を出て、フラフラになりながら家に着いたら、もう日付は変わって深夜1時過ぎ。
ご飯を食べて、お風呂に入ったら、すぐにキャンプの準備をしまーす♪
疲労感たっぷりでキャンプ道具をクルマに詰め込んだら、もう4時過ぎでした。(アレッ?お空が明るくなってきた!?)
「今から寝たら起きれないよな〜」ってことで、ココはガマンして起きておいて、キャンプ場で寝ることにしました。
嫁さんと子供は「早く遊びたい」し、僕は「早く寝たい」。。。まあ、お互いの意見が一致したワケで、朝一番で出発することに、、、  続きを読む


Posted by katsu at 02:32Comments(8)木谷山キャンプ場

2008年06月16日

梅雨のひと休み


この季節にもかかわらず、良いお天気に恵まれた週末キャンプとなりました。
そして、とっても素敵な出会いとアッ驚く出会いにも恵まれた2日間でした。

木谷山でお会いしたみなさま、本当にありがとうございました♪

明日も早いのでレポは後日にさせてもらいまーす♪(はてさて、いつになるやら・・・)  


Posted by katsu at 00:46Comments(8)木谷山キャンプ場

2008年05月25日

ちょこっとキャンプへ・・・



今日は雨なので、ちょこっとだけ前の話。

次女が自転車の練習がしたいというので、キャンプ場に行ってきました!?
サイトでゴロゴロしながら、次女の練習を見守ればいいかなって考えです♪
前日予約でしたが、予約OK!(ラッキ~!)ってことで、レッツGO!

キャンプ場には一番乗りで到着~。(気持ちイイ~)

いつものことながら、写真はほとんどありませんよー。
(遊びに夢中でしたから♪)
  続きを読む


Posted by katsu at 17:27Comments(6)木谷山キャンプ場

2008年04月17日

木谷山でお花見キャンプ


4月12日からお花見キャンプに行ってきました。
当初は リ○ーランズ角川 に行く予定でしたが、管理人の奥さんに電話で聞いてみると「まだ蕾(つぼみ)だね〜」とのこと。
考えた末、友人から桜があると聞いたのを思い出し、近場のキャンプ場の木谷山に変更しました。
予約した時に管理所の方から当日は多くのキャンパーが来られると聞いて、よさげな場所を確保しようと、朝一番に行くことにしました。
「もしかして私たちが一番のり?」かと思いましたが、一組の親子キャンパーがいらっしゃいました。


キャンプ場内に着いたものの、初めての木谷山で勝手が分からないため、どこに張っていいものか悩みました汗
あっちこっちを見渡し、張れそうな場所を吟味します。
結局、2張りするので他のキャンパーの邪魔になったらいけないと思い、とりあえず端の方から詰めて張ることにしました。

早速、設営に取り掛かりまーす。ダッシュ

今日はリビシェルの初張りです!

幕体広げて〜
Aポールを立ち上げて〜

*** 省略〜! ***

Cポールをスリーブにとおして〜
ペグダウンして〜

はい、出来上がり〜! か、かっこいいドキッ

設営レポをするつもりが、説明書とにらめっこをしているうちに夢中になって設営しちゃいました汗
写真のように、ビルディングテープを外したら本体が広がりすぎちゃいました汗
シェルの内側でペグダウンするのは、そういうワケだったんですね。うん、納得。

隣にアメニティも張りましたよ。実はコレも初張りなんです。
アメニティを持ってはいたんですが、タープはコールマンのアネックススクリーンタープしか持っていなくて、これでは統一感がないので、テントとタープはコールマンを使ってきました。ずっと押入れの中で眠っていましたが、ようやく今日からアメニティもデビューとなりましたニコニコ

十分な広さですし、頑丈ですね〜。子供たちも奥さんも大満足でした。(ヨカッタ♪)


桜は満開で、ベストタイミングでした〜♪

  


Posted by katsu at 20:00Comments(17)木谷山キャンプ場