年越しキャンプ♪

katsu

2009年01月07日 00:56

2008年12月30日~2009年1月1日で年越しキャンプに行ってきました。

場所は今年も同じく、
早い、安い、旨い(?)の3拍子揃ったウェルネスパーク五色です。

このキャンプ場、去年は何回行ったかなぁ?


・・・出発前・・・
久々の登場。
キャンプのときは何とかして連れて行ってもらおうとするものの、いつもお家でお留守番をしてもらってるニャンコの空(そら)さん。
今回は荷物のフリをして連れて行ってもらおうとしていました。

(ふふ、めっちゃカワイイ。)

今回不要な荷物、空(そら)さんを置いて出発です。空(そら)さん、ゴメンネ
この橋、去年は何回渡ったかなぁ?


わくわくしながらキャンプ場に到着。
「さて設営を~♪」と思いましたが、、、「ひゃあ~、風がめっちゃ強い~!」

こういう状況でのリビシェルの設営と撤収時は
夏のリビシェルお亡くなり(?)事故が頭をよぎりましたが、今回はそれを教訓に、、、

店長さんが教えてくれたとおり、張り綱を先に打って、前後パネルを巻き上げてからリビシェルを起ち上げました。
これならちょっとバランスをとってやるだけでいいので、簡単で安心

今回のスタイルはリビシェル+インナーテントなので強風に耐えられるのか不安でしたが
フルフライまでつけてしまえば、逆にしっかりして安定感が増したように感じます。(うん、イイ感じ。)

今年もマッタリできましたよ。

いつものユニフレーム黒皮はげはげダッチオーブンですき焼きをしました。


今回は白です。

お気に入りのグリューワイン、今年は人気があったらしく、今シーズンの赤が早くも売り切れてしまいました(涙)

ワインに合うのは、生ハム+チーズ!


ご一緒したヒロパパさんからは、鶏ハムと天神ロールをいただきました。めっちゃうま!
(鶏ハム、約束を覚えてくれてありがとうございます!)
(ロールケーキ、ヒロパパさんの分まで食べちゃってゴメンなさい!)

我が家からはフライドチキンをおすそわけさせてもらいました。
これらのスパイスを、、、


こんな感じで調合するのですが、今回は何か足りなかったみたい・・・(-_-;)

(配分も間違えたかも~。ヒロパパさん、ごめーん)

恒例のもちつきにも参加しました。

出来たてのおもちは美味しいですね。


夕日がとても綺麗でしたので思わずパチリ。


元旦~♪

初日の出は拝めませんでしたが、朝もパチリ。


今年も出発前に頑張って作ってくれたママさん手作りのおせち料理をいただきました。

ママさん、ありがとね~♪



今年もワンコキャンパーkatsu一家をよろしくお願いいたします。


あなたにおススメの記事
関連記事