近くて遠いキャンプ場♪ その2
2009年3月28日〜3月29日でキャンプに行ってきました。
場所は
「東かがわ市 大池オートキャンプ場」です。
夜中2時ぐらいだったかな?結構強い風が吹いていました。
土曜日はお天気も良く、無風状態でしたので、リビシェル側面の張り綱をしていませんでしたが、
真夜中に急遽、張り綱を張りに起きました。
池の前だけに風除けが無いので、気を付けないといけませんね。
聞いたところによると、ココは夜中に強い風が吹くのだそうです。
決まったように朝になるとピタリと風も収まりました。
さて、朝食の準備を。
今回はフリーサイトなので、気になる炊事棟はこんな感じで綺麗な炊事棟です。
調理用の作業台は石のタイル張りでとても綺麗ですね。広くて使いやすかったです。
他にトイレやシャワールームも綺麗に掃除されていますよ。
今朝は我が家の定番、ホットドッグ♪ 皆でかぶりつき〜♪
一応、チェックアウトは10時ですが、
管理人さんから「お客さんがいなけりゃただの野っぱらやから、ゆっくりしていき〜な〜」と言ってくださり、
朝食後はのんびりと撤収。
懐の深いキャンプ場です (*^_^*)
撤収後もキャンプ場内で遊ばせて貰いました。
コチラはワンコも遊び放題なので、ワンコキャンパーにもオススメです。
(チェリオ君もいっぱい走り回って遊んだので、帰りはクルマの中で爆睡してました。)
さて、コチラの管理人さんは3月いっぱいでお辞めになるそうです。
初めて訪れた我が家にも気さくに話しかけてきてくださり、
子供たちの面倒も見ていただいたり、2日間いっぱい色んなお話しをさせてもらいました。
帰るときには管理人さん御家族で入り口まで見送ってくださり、
我が家のクルマが見えなくなるまで大きく手を振ってくれてたのが印象的でした。
このとき、
「ホテルみたいに過剰なサービスはできへんけど、お客さん全員に気持ちよくなってもらって当たり前なんや」と
管理人さんがおっしゃってたのを思い出しました。
リピーターが多いのも納得ですね。
4月からは新しい管理人さんが来られるとのことですが、
今のような懐の深くて気持ちのいいキャンプ場の雰囲気は受け継いでいただきたいなぁって思います。
さて、キャンプ場のあとは温泉です。
いつものようにブラブラと近くを徘徊していると、温泉の看板を発見!
案内板のとおりに山道を抜けると、、、
『黒川温泉』というところに辿りつきました。
すると目の前に飛び込んできたのが、、、
『うわ〜、めっちゃ綺麗〜!』
山奥の雰囲気といい、素晴らしいロケーションです。
いや〜、今回は桜を諦めていましたが、最後に山奥でとても綺麗な桜を見ることが出来ました。
温泉もヌルヌル&スベスベでとてもよい泉質でしたよ(*^_^*)
今回は期待以上に再び訪れたいキャンプ場でした♪
また来ようっと (^_^)v
さて、桜といえばそろそろお花見キャンプの時期ですね♪
例の場所はどうかな〜?o(^-^)o 楽しみ〜♪
〜おしまい〜
あなたにおススメの記事
関連記事