夏キャンプ ~みのずみ編~ その2
7月の三連休に「みのずみオートキャンプ場」へ行ってきました。
いい天気に恵まれ、冷たい川が気持ちよかった~!
昨日の到着が遅かったので、アマゴのつかみ取りのイベントに間に合わなかったのですが、
中○さんから、「katsuさーん、アマゴのつかみ取りする~?」って尋ねられ、
子供たちに聞いてみると
「やってみる~」との返事が。
今年完成した池でつかみ取りをさせてもらいました♪
アマゴとマスをそれぞれ2匹ずつ池に放してもらい、子供たちも池に放しました(笑)
最初は怖がっていましたが、時間が経つにつれて次女はヒートアップ!
結局、次女が4匹とも捕まえちゃいました。(オネーチャンはお魚がちょっと苦手だったみたい♪)
もちろん、捕まえたお魚はありがたくいただきまーす。
晩御飯はいつものヤツ。(フライドチキンです~♪)
今回は漬け込みの時間を短くしたので、チョット薄味かも~。
一緒に写っているのは、コロナでございます。
ホントはギネスビールを買いにいったんですが、横に並んでたコロナに思わず手が・・・
もちろんライムも入れて、ウマウマ。(久しぶりに飲みましたが美味しかったデ~ス)
さて、夜の撮影です。(ムズカシイなー)
今回はリビシェル+インナーテントの組み合わせでーす。
当初、きよぴーさんからアメニティと連結が可能と聞いていたので、インナーテントを購入する予定はありませんでしたが、「みのずみ用」に購入しちゃいました。
狙い通り、みのずみのサイトにはぴったりでした。
ここで、中○さんから 「katsuさーん、木星見る~?」と尋ねてこられ、もちろん「見るー!」
大きな天体望遠鏡で木星を見せてもらいましたが、以外な星の動きの速さに驚いちゃいました!
ちゃんと、シマ模様まで見えてホントきれいでしたー。
最終日の朝食は、子供達が大好きなピザでーす。
(子供を驚かすため、早朝からこっそりコネコネ)
めんどくさがりのボクはイーストを使わず、発酵不要なベーキングパウダーで作りまーす。(クリスピー生地っぽくなって美味しいですよ♪)
机の上は粉でぐちゃぐちゃ(笑) DOの12インチで焼き上げまーす。(チョット焼きすぎ?)
「そのサイト、今日は空いているから撤収はいつでもいいよ~」と言っていただいたので、お言葉に甘えさせていただきました。
撤収作業自体は昼過ぎにゆっくりさせてもらいましたが、あまりもの暑さに川で遊んでからキャンプ場を出発しました。
川遊びで次女はぐっすりお休みです。(チェリオ君、静かにしててね♪)
次はどこへ行こうかな~♪
あなたにおススメの記事
関連記事