雪中キャンプ ~大鬼谷オートキャンプ場~

katsu

2011年01月09日 19:00

遅くなりましたが、、、

あけましておめでとうございます(#^^#)


2011年1月3日~1月5日で 大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました。

ファミキャンです(^^)



子供達に 『今までで1番好きなキャンプは・・・?』 と尋ねると・・・

必ず姉妹揃って 『大鬼谷の雪中キャンプ♪』 という答えが返ってきます(^^)

それぐらい子供達にとっては特別な『大鬼谷の雪中キャンプ』、、、今年も行ってまいりました。



今回も年明けキャンプとなりましたが、

年末年始の豪雪のおかげで、年明けでもたっぷりの雪を楽しむことができました♪
さて、毎年『今年こそは買い換えなければ・・・』と思っていたスタッドレスタイヤも とうとう6シーズン目、、、
しかしながら、年末年始に実施した六甲山での雪上テスト走行でも問題なかったので今年もこのままで。。。(^^;


我が家のオデッセイ君はFFですので、スタック対策はしっかりと準備して。。。

そして今年はストイックに雪下ろしができることを期待して。。。(^^;

しゅっぱ~つ♪




天気も良さそうですので、やっぱりユル~い雪中になりそうです(笑)



到着したら思う存分 雪遊び♪





徐々に普通のソリでは物足りなくなってきたお年頃の子供達。。。
『何かソリに代わるものはないかな~?』と探しておりますと、たまたま近所のアウトレットでお安く見つけたので即購入しました(^^

コールマンスノーチューブです。
これ、家族に大人気でした(^^

持参したフットポンプで入れてみましたが、時間がかかりそうなので受付で大きなポンプをお借りし頑張って膨らませました。
それでも結構しんどかったです(T_T)






たっぷり遊んだら、夜はシェルの中へ引き篭もり。。。(#^_^#)



今回も リビシェル+インナーテント で生活感あふれる ぬくぬく仕様です(^^

家族4人+ワンコな我が家の場合、冬はこのスタイルが一番落ち着くみたい。




寒いので、てきとーに夜の撮影を済ませて。。。(笑)



おやすみなさーい♪(^^)

ちなみに、、、

夜は降雪もなかったので、深夜の幕体チェックは一度だけで済ませ、ゆっくり眠ることができました(^^




2日目

目覚めの良い静かな朝でした。


ツリーハウスも一度は泊まってみたい気もしますが、、、やっぱりテントがいいかな(#^_^#)



この日はのんびりと。。。




そういえば、チェリオ君は久々のキャンプでした(^^;






この日の夜は星がとても綺麗~♪




例のスノーチューブですが、、、

子供達いわく、『前が見えない恐怖感がたまんな~い♪』とのこと。。。
ちなみにママさんも『後ろ向き滑り』にチャレンジしてみましたが、、、恐ろしい悲鳴がキャンプ場中に響き渡りました(^^;


撤収時は、お昼ご飯を食べながらの空気抜きが効率的です。。。(^^




滞在中は比較的天気も良く、またしてもストイックな雪下ろしのないユル~イ雪中となりました(笑)

それでも雪中キャンプは楽しいです!



さて、新年のキャンプも無事に終わりましたが、
我が家にとって「チャレンジの年」になるようにと、家族には内緒でイロイロと計画しています(^^;



今年はファミリーでのお泊りがなかなか難しくなるかもしれませんが、できる限り遊び回りたいと思っています。



みなさま今年もよろしくお願いしま~す(^^)/


あなたにおススメの記事
関連記事