2011年08月24日
雷鳥沢キャンプ場 ~ファミリーバックパック~ その2
2011年8月11日~13日で雷鳥沢キャンプ場で遊んできました。

2日目
AM 4:30 起床(^^
今日は登山の予定です♪
せっかくなので雄山に登ってみたいけど、聞いた話によると連休中はとても混雑するそうで、、、
しかも子供達はまだまだ起きそうにないし。。。(^^;
ってことで、前日におじさんから『家族連れなら別山がいいよ~♪ 空いててゆっくり登れるから♪』と聞いたので
さっそく「別山」をスマホで検索してみると、、、
「剱岳の眺め良い」と書いてあり、期待できそう♪
今回もクドイかも(笑)
続きを読む
2日目
AM 4:30 起床(^^
今日は登山の予定です♪
せっかくなので雄山に登ってみたいけど、聞いた話によると連休中はとても混雑するそうで、、、
しかも子供達はまだまだ起きそうにないし。。。(^^;
ってことで、前日におじさんから『家族連れなら別山がいいよ~♪ 空いててゆっくり登れるから♪』と聞いたので
さっそく「別山」をスマホで検索してみると、、、
「剱岳の眺め良い」と書いてあり、期待できそう♪
今回もクドイかも(笑)
続きを読む
2011年08月18日
雷鳥沢キャンプ場 ~ファミリーバックパック~
2011年8月11日~13日で雷鳥沢キャンプ場で遊んできました。

今年のお正月キャンプに「チャレンジの年」として目標を掲げた『ファミリーバックパックキャンプ』
少しずつ準備はしていたものの今年中に実現できるかどうか分りませんでしたが、、、
お盆前に運良く家族全員の休みが揃ったので Let's Go!
記念すべき第一回ファミリーバックパックの行き先は 快適そうな上高地を予定していましたが、
「どうせ行くならこの時期しか行けそうにない雷鳥沢へ行かない?」とのママさんの言葉により行き先を立山に変更です(^^)
今回はちょっとクドイですよ(笑)
続きを読む

今年のお正月キャンプに「チャレンジの年」として目標を掲げた『ファミリーバックパックキャンプ』
少しずつ準備はしていたものの今年中に実現できるかどうか分りませんでしたが、、、
お盆前に運良く家族全員の休みが揃ったので Let's Go!

記念すべき第一回ファミリーバックパックの行き先は 快適そうな上高地を予定していましたが、
「どうせ行くならこの時期しか行けそうにない雷鳥沢へ行かない?」とのママさんの言葉により行き先を立山に変更です(^^)
今回はちょっとクドイですよ(笑)
続きを読む