ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月16日

カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

2010年8月7日~8月10日の3泊4日で岐阜県の「カオレオートキャンプ場」に行ってきました。

カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~


今年のボクの夏休みは、6日~16日と ほぼ例年通りの期間となりました。
そして、夏キャンプといえば『川』は外せなくなった我が家(やっぱ暑いし~)
近距離、遠距離と色々検討しましたが、今年も綺麗な川を求めて無難な距離の岐阜へ。。。


昨年の岐阜キャンプは予約無しでフラフラと行き当たりばったりでキャンプ地を求めていましたが、今年はきちんと予約しておきました(^^)v

「せっかく岐阜に来たんだから♪」と、今回も高山へ遊びに行ってきました(^^

カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~



さて、キャンプ場へ。
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~
めっちゃ気さくで楽しい管理人さんが受付をしてくれます(^^
管理棟は笑い声でいっぱいです。

気になるサイトですが、
管理人さんは「ちょっと狭くて申し訳ないんやけど。。。」なんておっしゃってましたが、充分広かったです(^^
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~
一番奥の木々に囲まれたサイト。
昼間もとても涼しくて気持ちよかった~(^^
標高800mのためか、夜もとてもヒンヤリしてて、ママさんは#1に潜り込んで寝てました(笑)



馬瀬川へはキャンプ場から歩いて行けます。
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~



んで。。。
コチラがドボンポイント。先程渡って来た吊橋より高いです(^^
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~
ここは初めての場所ですので、飛んでおくべきでしょう(笑)


カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

ボクのドボンに触発されたのか?
『今年はドボン卒業!』と謳っていたママさんもメラメラと。。。(^^;
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

ならばと、お次はアングルを変えてボクが。。。えっ!?もうええって?(^^
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

この様子を観覧されていた方から拍手をいただく夫婦のドボンとなりました(#^_^#)

ちなみに滞在中はココから何回飛んだか覚えておりません(笑)

さて、コチラのドボンポイント、上に登ってみると予想以上に高く感じるのですが、着水ポイントを事前に潜って見てみたところ、水深は底まで光が届きにくいほどとても深く、流れも緩やかで安心してドボンができます。 躊躇無く飛べるでしょう(笑)
ただし、ココの川の流れ方は渦を巻くような流れ方で意外な方向に流されることがありますので注意しましょう。
でも、ココのポイントでシュノーケルをしながら両手両足を大きく広げてプカプカ浮いていると水面をグルグル回って楽しいですよ(^^)♪




今回もよーさん食べました。
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~



食べたら消費しましょう(^^
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~
撤収日以外、毎朝10kmずつ走りました。



チェリオ君も木陰で気持ちよさそうに過ごしていました。
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

ちなみに、予約のときに知らずに「犬を連れて行ってもいいですか?」と聞くと、コチラのキャンプ場は「基本、ペットはご遠慮ください」だそうです。
しかしながら、小さい犬であること、躾がされていること、吠えない犬であることを条件に許可を頂きました。
まあ、知っている人は知っている程、存在感のなさ(?)には自信があるチェリオ君ですので連れて行くことにしました(^^;
ただし、基本はペットNGですので、他のキャンパーさんが不快に感じないようにいつも以上の配慮が必要かと思います。
我が家と同じようにワンコ連れのキャンパーさんが数組おられましたが、滞在中は無駄吠え一つ聞こえない偉いワンちゃんばかりでしたよ(^^




この日は、1週間違いであるボクとママさんの誕生日の真ん中の日。
例年のようにキャンプ場でお祝いしました。
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~



川遊びの休憩中は、キャンプ場内で遊びました。
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~



最終日は、時折小雨が降る濡れ撤収となりましたが、帰りに温泉に寄って帰りました。
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~
荘川IC近くの「桜香の湯」です。ヌルヌルでいいお湯でした。
タオル、バスタオルは無料で貸してくれますので帰りの立ち寄り温泉としてオススメです(#^_^#)



最後に。。。
カオレオートキャンプ場はGWと夏休みぐらいしかオープンしないためか、穴場的雰囲気で川遊び専門って感じのキャンプ場でした。
管理人さんは24h常駐ではありませんが、炊事場・トイレは綺麗に掃除されており、とても使いやすかったです。
サイトのほうはというと、とても広く10mx10m~12mX12mぐらいありそうです。(ただし、サイト内の木々の位置によっては設営に頭を使うかもしれません…)
我が家の経験上、お盆前後の川キャンはマナー面であまりいい印象はありませんが、ココはとても静かで快適でした。
この雰囲気はいつまでも残してほしいなって思います(#^_^#)



管理人さんもとてもいい人でしたので、子供たちもすっかり気に入ってしまい、しきりに「次はいつ行くの?」と聞いてきました(^^
カオレオートキャンプ場、我が家的にはリピート必至かなって思います(^^)b

カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~

馬瀬川での川遊び、オススメします(^^

~おしまい~




この記事へのコメント
いや~っ、良いキャンプ場ですね~
噂では聞いたことがありましたが、我が家も是非行ってみたくなりました^^
ってジャンプ、高過ぎでしょう(笑)
そして素晴らしいですね~キャンプ場で10キロRUN
次お会いする頃には、ほっそりkatsuさんになってるんでしょうね^^
がんばれ~ v(^^)
Posted by ツケツケ at 2010年08月16日 12:08
ここいいなぁ~!!

確かにkatsuさんよりママさんの別角度が見たかった(爆)

チェリ君は確かに静かだ^^
うちの子も行けるかなぁ~?
Posted by Papazzi at 2010年08月16日 17:38
相変わらず綿密で充実したキャンププランですなぁ~^^。

ドボンする姿から見るに・・・やっぱり「軽く」なってる?(笑)
まさかキャンプ行ってまで走るとは!!
やるね!マラソン部新入部員の快挙!期待してますよ^^v。

いい感じのキャンプ場ですね~^^。

無難な距離って・・・
岐阜まで何時間くらいで行けるの?
Posted by コンコン at 2010年08月16日 20:28
こんばんは。

相変わらず競争の激しい夫婦ですね~^^

キャンプでも走ってるとは!
かなりビックリしましたよ~。
この前ふらりでお会いした時の気合は、ウソではなかったんですね^^

名前は聞いたことがありましたが・・・穴場的キャンプ場、覚えておきます^^
Posted by きよぴー at 2010年08月16日 22:20
☆ツケさん

こんばんは!

>いや~っ、良いキャンプ場ですね~
>噂では聞いたことがありましたが、我が家も是非行ってみたくなりました^^
ココ、いいキャンプ場でしたよ。
ボクも話には聞いていた所だったので、今年は行ってみよーって、、、(^^
夏の候補地としてオススメです。

>ってジャンプ、高過ぎでしょう(笑)
下から見上げるとそれほどでもないな~って思ってたんですが、上から見ると。。。(^^;
最近、麻痺してきたのかもしれません(笑)

>そして素晴らしいですね~キャンプ場で10キロRUN
>次お会いする頃には、ほっそりkatsuさんになってるんでしょうね^^
>がんばれ~ v(^^)
HPさんがキャンプ行っても走れと言うもんですから、、、(^^;
次に会ったときに痩せてたら「痩せたな~!」って言ってくださいね!
ボク、褒められて伸びる子なんで。。。(^^
Posted by katsu at 2010年08月17日 02:07
毎度~!

良さそうなキャンプ場、川ですね~♪
また来年くらいにでも案内して下さ~い

それにしても高い所からドボンしてるやん!ママさんも!
僕には絶対無理~ですわ

キャンプに行ってまでもトレーニングするkatsuさん素敵です!
これも僕には無理~!
Posted by カゲ at 2010年08月17日 22:09
☆Papazziさん

こんばんは!

>ここいいなぁ~!!
いいよ~ココ♪(^^
管理人さんが最高ですよ。

>確かにkatsuさんよりママさんの別角度が見たかった(爆)
ママさんのはこのアングルだけですよ。
その代わり、更に別アングルのボクの写真がありますが、それはどうですか?(笑)

>チェリ君は確かに静かだ^^
>うちの子も行けるかなぁ~?
チェリオはビックリするぐらい存在感がないワンコですからね(^^
管理人さんに相談したらきっと前向きに答えてくれると思いますよ。
Posted by katsu at 2010年08月17日 23:41
☆コンさん

こんばんは!

>相変わらず綿密で充実したキャンププランですなぁ~^^。
ママさんの厳しい駄目だしがありますからね。
手抜きできませんねん(^^;

>ドボンする姿から見るに・・・やっぱり「軽く」なってる?(笑)
ほんのちょっとずつですが、小さくなってます(^^

>まさかキャンプ行ってまで走るとは!!
>やるね!マラソン部新入部員の快挙!期待してますよ^^v。
某ヒ○パパさんがキャンプで走るように言われましたからね(^^
ちなみにボクの目標は『完走』ですよ!

>いい感じのキャンプ場ですね~^^。
>無難な距離って・・・
>岐阜まで何時間くらいで行けるの?
「郡上八幡」までだったら3時間ぐらいかな。
「高山」までだったら4時間ぐらいで着きますよ~。
意外と近いでしょ(^^
Posted by katsu at 2010年08月18日 01:14
☆きよぴーさん

こんばんは!

>相変わらず競争の激しい夫婦ですね~^^
ママさんの闘志はメラメラです(^^
んで、ボクもついつい熱くなっちゃって。。。(^^;
でもこれが夫婦円満の秘訣かもしれません(笑)

>キャンプでも走ってるとは!
>かなりビックリしましたよ~。
>この前ふらりでお会いした時の気合は、ウソではなかったんですね^^
そりゃウソちゃいますよー。
あっ、ボク、他人事のように目標を言うてましたからね。。。(^^

>名前は聞いたことがありましたが・・・穴場的キャンプ場、覚えておきます^^
ココ、有名なキャンプ場ですよ。
でも、満サイトでも穴場的雰囲気のようにのんびりできるキャンプ場でした(^^
機会があれば、ぜひ!
Posted by katsu at 2010年08月18日 01:34
☆カゲさん

こんばんは!

>良さそうなキャンプ場、川ですね~♪
>また来年くらいにでも案内して下さ~い
毎年この時期の川キャンはいいイメージが無いんで、今回は結構下調べしたんですよ。
おかげで大満足の川キャンが楽しめました(^^
ココ、サイトが広いから荷物の多いカゲさんでも大丈夫やで(^^)v

>それにしても高い所からドボンしてるやん!ママさんも!
>僕には絶対無理~ですわ
未だに1年に1回はドボンしたくなります。
まだまだ若い証拠かな?(^^
カゲさんとこの長男君でも飛び込めるポイントがあるんでハマると思いますよ~♪

>キャンプに行ってまでもトレーニングするkatsuさん素敵です!
>これも僕には無理~!
むっちゃ食べ過ぎましたからね!必死でした(^^;
でもカゲさん達には、まだまだ追いつけそうもありません(T_T)
Posted by katsu at 2010年08月18日 01:46
こんばんは!

カオレは行ってみたいキャンプ場です^^

ドボン^^やっぱりkatsuさん夫婦は凄すぎます!

順調よくトレーニングしてますね!

僕も今の所はバリバリに走りこんでますよ♪
Posted by ヒロパパ at 2010年08月18日 21:35
こんばんわ!

いい管理人さんのキャンプ場に悪いところはありませんね^^v
いや~ いつか行ってみたいキャンプ場候補に上がりました~

それにしても夫婦でドボン! 凄いです^^;
海山でなんとなく聞いていたんですが 本当だったんですね!
次は私も挑戦するかも・・・・嘘です^^;

キャンプ場でもランニング10km すごいっす!
とりあえずkatsuさんのマラソンの結果見て私も来年ぐらいに
考えてみようかな・・・・これも嘘です 爆)
Posted by bear at 2010年08月19日 21:44
☆ヒロパパさん

こんばんは!

カオレ、いいとこでしたよ。川も綺麗でした♪
あっ!でも、手長エビは居ませんよ、、、(^^;

>ドボン^^やっぱりkatsuさん夫婦は凄すぎます!
1年に1回はドボンせんとね(^^
でも、実はこの高さが限界です(^^;

>順調よくトレーニングしてますね!
もう必死のパッチで走ってますよ。
それでもまだ10kmの壁は越えられそうもありません(T_T)

>僕も今の所はバリバリに走りこんでますよ♪
大鬼谷で太ったんちゃいますか?(笑)
頑張って痩せましょね、、、ってボクもですがぁ。。。(^^;
ちなみに1km=6分ペースは無理です。7分ペースで許してください(T_T)
Posted by katsu at 2010年08月19日 22:16
☆bearさん

こんばんは!

>いい管理人さんのキャンプ場に悪いところはありませんね^^v
>いや~ いつか行ってみたいキャンプ場候補に上がりました~
おもろい大阪のおっちゃんって感じの管理人さんでした(^^
ぜひ夏の候補地に♪

>それにしても夫婦でドボン! 凄いです^^;
>海山でなんとなく聞いていたんですが 本当だったんですね!
ママさんはいつもボクに闘志むき出しです(笑)
いつも二人で競い合ってドボンしてます(^^

>次は私も挑戦するかも・・・・嘘です^^;
言っちゃいましたね!嘘はダメですよ!
来年はbearさんに海山の吊橋から飛んでもらいますからね(^^)b

>キャンプ場でもランニング10km すごいっす!
ボクは へなちょこランナーですから少しでも走っとかないと。。。(^^;
あっ、10kmなんて書いてますが、実は終盤ヘロヘロ~(笑)

>とりあえずkatsuさんのマラソンの結果見て私も来年ぐらいに
>考えてみようかな・・・・これも嘘です 爆)
あっ!また言っちゃいましたね!やっぱり嘘はダメですよ!
次はbearさんにもエントリーしてもらいますからね(^^)b
いや、それより全員でエントリーってのもいいかも~o(^^)o
Posted by katsu at 2010年08月19日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カオレオートキャンプ場 ~ドボンキャンプ!~
    コメント(14)