ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月17日

斑尾高原トレイルランニングレース50km

2012年10月13日~10月14日で Madarao Forest Trails 50km に挑戦してきました。


斑尾高原トレイルランニングレース50km


今年3レース目であり、今年の目標としていたレース。

トレイルランナー石川弘樹氏のプロデュースで
エントリー開始からわずか15分ほどで締め切りとなり、
エントリー合戦が第0関門と言われるほど大人気のレースです。

今回は運良く第0関門を通過することができ、待つこと4ヶ月ちょい。


初めての50kmレース(^^

それはそれは想像を超えるレースでした。←おおげさ?(笑)


~レース前日~

ご一緒させていただいたツケさんと長野県へ。


まずは地元のおいしい「富倉蕎麦」を食べに行きました。

斑尾高原トレイルランニングレース50km

ウマウマで目的の1つ達成♪


お次は受付会場へ。

斑尾高原トレイルランニングレース50km

patagonia、GREGORY、montrail、SUUNTO 等の協賛会社のブースを一通り見学したら、


お次は石川弘樹氏のコースガイダンス。

斑尾高原トレイルランニングレース50km

コース地図を辿りながら攻略ポイント、各エイドで出るドリンクとフードなどを教えてくれました。

このときの石川氏の話が上手かったのか!? なぜかコースがユルく感じてしまい

「結構イケルんちゃうん?」って、第1トラップに引っ掛かる(笑)


その後は楽しみにしていたウェルカムパーティ♪

斑尾高原トレイルランニングレース50km

関係者の挨拶の後、乾杯の合図とともにお食事開始。

今まで食事制限をしてきた人たちばかりでしょうからカーボローディングで食うわ食うわ(笑)

スタッフの方も料理補充で大忙しって感じでした(^^

お腹一杯で「もう食えねえよ~」ってところで、

先月行われた信越五岳トレイルレース110kmの超かっちょいい映像がスクリーンに映し出され、

もう会場のテンションはMAX状態(^^)/

斑尾高原トレイルランニングレース50km

ほろ酔いの二人で「明日のレースはぶっ込んじゃう?」って言葉も飛び出し、見事に第2トラップも。。。(笑)



~レース当日~

早朝4時30分過ぎに再び会場へ。

用意された朝食をしっかり頂き、あとはレース開始を待つばかり。(この時点でドッキドキ)


斑尾高原トレイルランニングレース50km


石川氏のスタート合図で一斉に飛び出すが、周りはむっちゃハイペース。

スタート直後からガンガン抜かれまくってちょっと焦る。。。(^^;

序盤からあまりにも気持ちいいトレイルなので自然とオーバーペース(笑)

17km地点の野尻湖の絶景で思わず「うぉっ!」と。。。

斑尾高原トレイルランニングレース50km

うん、この景色でチャージ出来そう♪


斑尾山の急登も周りの皆さんになんとかついて行くことができ、足もまだまだ残っています(^^

が、ここから苦手なゲレンデの下り。。。(^^;

キツイ下りはブレーキをしっかり掛けなきゃいけないので足の筋力がグングン低下。。。(^^;

3kmほど下ったところで応援隊の皆さんとハイタッチしながら24km地点の第3エイドに到着♪

ここでコーラとジャガイモでチャージしたら、トイレ休憩してすぐに出発。

ちょっと足が疲れてきているが、まだ大丈夫!、、、と思う(^^;

ここから湿原トレイルを走り抜け、なだらかな登りから袴岳へのきつーい山登りへ。

斑尾高原トレイルランニングレース50km

やはり袴岳を登頂したところで足の疲労もひどくなってきた。

まだ30kmほどなのに、、、(T_T)


踏ん張りが効かない足でもなんとか走って下れそうなんですが、ここで大きく転倒(T_T)

下り坂を頭からスライディングするような転び方(恥!)

幸い擦り傷程度で問題なく走れたのでひと安心(*^^*)


33km地点の第4エイドでは『ぶどう』があり、これがむっちゃ美味かった~(^^)/

ここで足をちょびっとだけ取り戻したので「残り17kmぐらいなんとかなるかな~」って考えてたが、これが甘かった。。。

37km超えた所で急に胃腸の調子が悪くなる。走ってて胃腸が悪くなったのは初めて。

「うわ~!これって疲労のピーク超えちゃった?」やべー(^^;

足もぱったりと止まり、思うように走れない。

せっかくの極上フカフカトレイルがもったいない。。。(T_T)


お次は毛無山という3つ目の山登りなんですが、距離が短くても今のボクにはかなりキツイ(^^;

途中、他のランナーの方とハイタッチをして元気を貰うが、胃腸は相変わらず。。。

持っているジェルも喉を通らず、ハイドレさえ吸う力もなくなってきて、、、

フラフラ状態で走っていると、並走していた可愛いお姉さんランナーが

何度も拳を突き出して「ナイスラン!」って応援してくれるので、こりゃ頑張るきゃないっしょ?(^^

気合入れ直し登りもガシガシ走ってみました。。。が、すぐに撃沈(笑)


43km地点の第5エイドでも食欲が回復せず、ジャガイモをコーラで無理やり流し込んでゴールに向かいます。

残りは7km。残り時間から完走はなんとかなりそう。。。しかし、これからがホントキツかった(T_T)

細かなアップダウンが続き、自分では一生懸命走っているつもりなんですが、周りからみれば歩いているようなスピード(^_^;)

頭がボーっとする感覚の中、とにかく完走することだけを考えてゴールを目指しました。


トレイルを抜けてペンション街に出たら、いよいよ最後のゲレンデの下りへ。

「あぁ、やっと帰ってきたんや~」と安堵感で涙が出そうに。。。(笑)

ゴール前の直線では皆さん手を振ってくれたり、拍手をしながら迎えてくれました(^^


もちろん最後は笑顔でゴール!


いや~、ギリギリの中なんとか完走できました(^^

斑尾高原トレイルランニングレース50km


さて、ペース配分や下りのテクニックでは悔しいところもありましたが、

結果はどうであれ今回は自分の力を100%使い切った結果やと思うので満足満足(^^



素晴らしいトレイルで走らせてもらったことに石川弘樹氏、サポートしてくださった皆さんと地元の皆さんに感謝!

また絶対リピートしたいな~って思える大会でした。


そして夢はいつか110kmへ。。。(笑)



あっ、汚い足でスンマセン(^^;
斑尾高原トレイルランニングレース50km

神鍋に続き、今回も足の小指にはトゥーキャップを着けました。
おかげで20km過ぎたら必ず出来ていた水ぶくれもなく、快適に走れました(^^)
これが無かったら完走出来なかったかも(^^;
ホンマこれはいいっす!

とうとうこのマゾヒストもズルズルで限界みたい。
そろそろ おNewのシューズが欲しいな♪



最後になりましたが、

ご一緒したツケさん!応援メールをいただいた皆さん!

本当にありがとうございました!


~ おしまい ~




同じカテゴリー(ラン&トレラン)の記事画像
第8回六甲縦走キャノンボールラン
第2回神戸六甲縦走トレイルラン
第33回篠山ABCマラソン
第1回世界ジオパークトレイルラン in 山陰海岸
追い込みトレラン ~六甲山~
トレラン♪ 大阪府チャレンジ登山大会
同じカテゴリー(ラン&トレラン)の記事
 第8回六甲縦走キャノンボールラン (2013-03-28 07:00)
 第2回神戸六甲縦走トレイルラン (2013-03-20 08:30)
 第33回篠山ABCマラソン (2013-03-07 07:00)
 第1回世界ジオパークトレイルラン in 山陰海岸 (2012-07-11 07:00)
 追い込みトレラン ~六甲山~ (2012-07-04 07:30)
 トレラン♪ 大阪府チャレンジ登山大会 (2012-04-11 07:00)

この記事へのコメント
50km!!
凄!!
今のオイラには無理です!!
いやぁ~
尊敬しま~す!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2012年10月17日 19:35
完走おめでとうございます^^
いや~すごいっっす!

僕はもうダメです;;
体がついていかない><;
Posted by だいごん at 2012年10月17日 22:54
おつかれさまーず(^-^*)★

おめでとうございます♪

もー!めちゃーカッコ良すぎデス(≧▽≦)★
カッコイいぞー!

土よーから、いろいろ、ありがとー(^-^*)♪

レポ、見たら…
あかん!もっとトレーニング!するわ(T_T)
Posted by リリー★ at 2012年10月18日 09:12
お疲れ様でした~
コースガイダンスの後「楽勝ちゃうん」なんて言ってた自分が恥ずかしい(笑)
来年も絶対出るよ~
Posted by ツケツケ at 2012年10月18日 21:23
☆フロッグマンさん

こんにちは!

50km、むっちゃ辛かったです(^^;

ボクが走れたからフロッグマンさんでも全然大丈夫!
Posted by katsukatsu at 2012年10月19日 01:55
☆だいごんさん

こんにちは!

ありがとうございます。
なんとか完走です。。。(^^;

だいごんさんももうすぐですね!

頑張りましょー!
Posted by katsukatsu at 2012年10月19日 01:55
☆リリー★さん

おつかれさまーず(^^

応援ありがとーございました!
やっぱりギリギリガールズでした(笑)

ココ、極上のトレイルで最高です(^^

来年・・・一緒に行くぞー!
Posted by katsukatsu at 2012年10月19日 01:56
☆ツケさん

お疲れさまでした!

お互い斑尾にヤラレましたね~(*^^*)

このトレイルはマジでヤバかった~

今年はいっぱい宿題残してきたんで、

来年は皆で行きましょー!
Posted by katsukatsu at 2012年10月19日 01:57
おつ!
ナイスランとの写真無いの~ww
Posted by どんちゃん at 2012年10月19日 18:28
☆どんちゃん

お疲れさま~(*^^*)

写真ないねん(T_T)

めっちゃ可愛いかったけど、ゴールで男性が待ってました、、、(笑)
Posted by katsukatsu at 2012年10月21日 06:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
斑尾高原トレイルランニングレース50km
    コメント(10)