ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月04日

牡蠣祭り♪

週末はキャンプ予定だったのですが、ちょっと前のインフルエンザの影響で準備もままならず中止に・・・

「うーん、つまんないなぁ」なんて思ってたら、すっかり忘れてた『お祭り』の記事をはっけーん!
朝、ソッコーで準備してレッツゴー!車



そうです、行ってきましたよ『赤穂の牡蠣祭り♪』
牡蠣祭り♪

『うは~、たくさん人やなぁ~』
牡蠣祭り♪

赤穂は初めての我が家にとっては、ドコに行けばいいのか全く分からず、、、
とりあえず、いっぱい行列のできてるトコに並んで・・・^_^;

前の人に「この行列は何ですか?」って聞きました(*^_^*)
焼き牡蠣の無料配布だったので、とりあえず正解♪


行列に並んでたら、
ふと目の前にこの方と、この方大きい人コンビをはっけん!むはっ(^◇^)
皆さんで「おひさしぶり~、なんや来てたんや~(^^)」のご挨拶。(嬉しかった♪)

たくさんの牡蠣を持ってキャンプ場に戻られるこの方とお別れした後、
引き続き並んでたら携帯に『神のお声』が(*^_^*)

ありがたいことにスグに焼き牡蠣をゲット!(ありがとね~♪)
牡蠣祭り♪
『うんまい♪』

『めっちゃいっぱい焼いてますよ~』(いい匂い~♪)
牡蠣祭り♪

『おや?この木炭って、、、ビックリ
牡蠣祭り♪
「あっ、逆から狙ってる人は誰~(笑)」

『うひゃー!一個欲しい・・・ドキッ』(ユニ〇レーム様 推奨~♪)
牡蠣祭り♪

焼き牡蠣以外にも美味しいものがいっぱい!
牡蠣祭り♪牡蠣祭り♪

最後にもう一回だけ焼き牡蠣を貰いに行ったときは、
『好きなだけ持っていき~!』って両手に持ちきれないぐらい載せてくれました♪

牡蠣を満喫(たぶん一人20個ぐらい?)した後は、海浜公園で遊んでから帰りました。
牡蠣祭り♪牡蠣祭り♪牡蠣祭り♪牡蠣祭り♪

もちろん、牡蠣をいっぱい(殻付2.6kg と 剥き身500g)買って帰りましたよ。

その日は家でも食べ過ぎ~^_^;
牡蠣祭り♪
今日は夫婦で牡蠣を何キロ食べたかな~(笑)

あっ、ところで牡蠣って1個あたり何キロカロリー?・・・

『怖いから考えんとこ ^_^;』


同じカテゴリー(日記)の記事画像
2012年 最後の日記
2011年 最後の日記
福知山マラソン
家族サービス♪
福知山マラソン
Mt.Rokko Outdoor Session Vol.2
同じカテゴリー(日記)の記事
 2012年 最後の日記 (2012-12-30 11:00)
 2011年 最後の日記 (2011-12-29 08:37)
 福知山マラソン (2011-11-30 07:00)
 家族サービス♪ (2011-06-02 00:00)
 福知山マラソン (2010-11-25 12:20)
 Mt.Rokko Outdoor Session Vol.2 (2010-11-07 12:00)

この記事へのコメント
katsuさんファミリーも行かれていたのですか! うわぁ暇していたので行けばよかったやぁ

しかしこの人数で友人と再会なんて、やはり長身の例のおふたりだからかもしれませんね!

ほんと焼き牡蠣がとても美味しそう(^^)
Posted by tama! at 2009年02月04日 23:12
まさかまさかでしたね~!!
偶然にしろ再開出来て嬉しかったですよ~!!
我が家はあのあと、牡蠣汁を頂いて公園から出ました。
アレで100円は安いですよね~♪
牡蠣も5個も入っているし♪

PS.岩手切炭の山♪
   持って帰りたかったね~!!
Posted by フロッグマン at 2009年02月04日 23:43
こんばんは。^^

いっぱい楽しまれたみたいですね。
来年は行ってみようかな♪
Posted by まるまるまるまる at 2009年02月04日 23:56
こんばんはo(^-^)o

偶然にもあの方×2名に会えてラッキーでしたね~(笑)

しかし牡蠣祭りで使う炭は極上の品ですね~我が家は最近ホームセンターの普通に安いのを使ってますが、一度はこの炭使ってみたいな~夏かな(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年02月05日 21:15
あっと~、katsuさんも行かれてましたか。
デカい二人の方と同じに・・・

これは、レポレポ&タイムラグレポで楽しめそう(笑)

しかーし、牡蠣食べ過ぎですよ~
1個12kcalらしいですが・・・
Posted by HASSYHASSY at 2009年02月05日 22:24
こんばんは。

お会いした時はビックリでした^^

焼き牡蠣、最後までいると沢山もらえたんですね!
待っときゃよかったです~。

炭・・・隅々まで見てますね~。
大きいサングラスの人、カメラを構えて写ってましたね(笑)
Posted by きよぴーきよぴー at 2009年02月05日 23:05
☆ tama!さん

tamaさんや皆さんの牡蠣キャン記事からずっとウズウズしてました(笑)
「もしや大阪方面の皆さんも来られるかも~♪」って思ってましたのに~(*^_^*)

>しかしこの人数で友人と再会なんて、
>やはり長身の例のおふたりだからかもしれませんね!
流石におふたりが揃うとスグに分かりました♪

焼き牡蠣、とても美味しかったですよ。
やはり殻付きは最高ですね♪
Posted by katsu at 2009年02月06日 01:08
☆ フロッグマン さん

焼き牡蠣配布の時はお世話になりました♪
おかげでのんびりできて、ゆっくり公園で遊んで帰ることができました。

あの牡蠣汁は嬉しかったですよね~♪
器の底から次々と出てくる牡蠣に驚いちゃいました。

あの切り炭はヨダレもんでしたね~(*^_^*)
Posted by katsu at 2009年02月06日 01:17
☆ まるまる さん

赤穂なら家族でのんびり楽しめますよ。
美味しいし、なんといっても財布にやさしいお祭りですし(笑)

来年とは言わず、
今週と来週も場所を移して牡蠣祭りがあるので、
よかったら行ってみてはいかがですか?
Posted by katsu at 2009年02月06日 01:29
☆ piyoパパ さん

はい!久々にお会いできてラッキーでした。(笑)

あの炭は凄かったですよ~。
ボクは例の好日山荘でしか見たことありません(^^)

高級な炭で豪快に焼くと、さらに得した気分になりますね(*^_^*)
Posted by katsu at 2009年02月06日 01:41
☆ HASSY さん

朝、ポカポカ陽気だったので、
「コレは行かなければ!」と飛び起きちゃいました。

祭りで牡蠣を満喫したので、帰るときには
「もう牡蠣はいいかな~」なんて思ってましたが、
家に帰っても、ついつい調子に乗って食べすぎちゃいました~。

えっ!12kcalなんですか?
食べた数が数だけに、とても凄いカロリーです^_^;
Posted by katsu at 2009年02月06日 01:54
☆ きよぴー さん

目が合った瞬間、ビックリでしたね~(^^)

あの行列は2列あったと思うのですが、
片方は「1個ずつ取って~」って言われてたんですが、
ボクの並んでた方は「好きなだけ持っていき~」って言われました。
(ラッキーだったかも♪)

実はあの炭があることは、大きいサングラスの人が教えてくれたんです(笑)
さすがネタ探しの名人ですよね♪
Posted by katsu at 2009年02月06日 02:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡蠣祭り♪
    コメント(12)