2010年05月10日
西山高原 ~GWキャンプ後編~
2010年5月1日~5月4日の3泊4日でキャンプに行ってきました。

楽しかった四国カルストともお別れし、ココから一気に北へ♪
帰りの440号線は1~1.5車線ですので、何度もすれ違いがあって辛かった~(^^;
楽しかった四国カルストともお別れし、ココから一気に北へ♪
帰りの440号線は1~1.5車線ですので、何度もすれ違いがあって辛かった~(^^;
松山まで来たところで「温泉に入りたいね~♪」とママが。。。
このあたりだと『道後温泉』が有名ですが、連休は人が多いだろうとスルーで。。。(^^
今回は松山からちょっと東にある『さくらの湯』さんへ行きました。
大人400円、子供250円とちょっとお安め設定でしたし、お湯はヌルヌルでゆったり入れて、旅の疲れも癒されました~♪
ここでプシュッ♪といきたいところですが、ここは我慢。。。(>_<)
しまなみ海道を使って広島まで戻ってきたら、福山東ICで降りて、もうひと踏ん張りで北へ♪
『西山高原キャンプ場』に到着です。

(写真は翌朝のもの。。。)
四国カルスト下山時のすれ違いと、しまなみ海道の渋滞で予想以上に時間が掛ってしまい、到着は夜の8時頃(^^;
もちろんこんな時間ですので我が家の到着が最後。。。(^^;
(西山おやじさんも我が家の到着を快く待ってくれてました♪)
『皆さん晩御飯を食べてマッタリされている時に設営して申し訳ないな~』なんて思っていると、、、
すぐに周りのキャンパーさん数組が声を掛けてくれて、
「渋滞大変でしたね、今からの設営は大変でしょうが頑張ってくださいね♪」なんて、嬉しいお言葉が(*^。^*)
(さらに犬好きさんが多いようで、ワンちゃん連れも多くて安心しました♪)
今回もママさんがいっぱい手伝ってくれましたのでテキパキと設営ができ、夜9時過ぎには食事の準備も整いました。
(ママさん、ありがとね♪^^)
四国カルストですっかりお口の中が牛になってましたので、今夜は「すき焼き
」(^^

んで、イオンでこちらのお酒を見つけました。

すっかりハマってます
大人のネクター(笑)
遅めの夕食を済ませたら、運転疲れのせいか急に睡魔が。。。(^^;
おやすみなさ~い♪
~翌朝~
夜設営でしたので気付かなかったのですが、翌朝、我が家からのサイト風景はこんな感じに♪

わ~♪ 管理人さんのおウチで庭キャンしてるみたい♪(^^
クルマは管理人さん家の隣にあるカーポートに IN ♪
ママさんと「こういうキャンプも新鮮で楽しいね~♪」なんて思わず笑っておりました(^^
もちろん、サイトの向こうは こんな風景も望めますよ♪

朝食は久々にトラメです(^^

朝食後はさっそく帝釈峡でハイキング♪

帝釈峡といえば紅葉がハイシーズンですが、GWだと観光客もそれほど多くなくのんびり楽しめました。

これが有名な雄橋です。

自然が作り上げた石橋は迫力ありました。

この日は気温も高く暑かったので川でひと休み♪

とても冷たい水で気持ちいい~♪

帝釈峡も大変歩きやすく、ハイキングというよりはお散歩って感じでした。

歩いてお腹が空いたのでキャンプ場に戻ります。
スキレットで、今夜は「もんじゃ焼き」と「焼肉丼」(^^


気になる「もんじゃ」のお味はというと、、、
4人とも「食べたことないから、よーわからん。。。」でした(笑)

でも、ビールには合いますね♪
翌朝は待望のこんな景色が見れました。(綺麗だな~♪)

チェックアウトは10時ですが、昼までのんびりさせていただきました。
撤収はシェルもテントも全部片付けて、西山おやじさんのご好意により。。。
カーポート下でのんびり庭キャンモード(笑)

おかげで涼しいカーポート下でお昼のカップラーメンを食べることができました。
(炊事等には電気ポットで常にアツアツのお湯を用意してくれる嬉しいサービス付きも♪)
西山高原は電源付きで2500円とむっちゃリーズナブルな料金設定です。
繁盛期とはいえ、むっちゃ静かでのんびりできるいいキャンプ場でした♪

またゆっくりと訪れたいキャンプ場かな~♪
今回の走行距離はトータル1200kmと過去最長の距離でしたが、いい天気に恵まれて思い出に残るキャンプができました。
~おしまい~
このあたりだと『道後温泉』が有名ですが、連休は人が多いだろうとスルーで。。。(^^
今回は松山からちょっと東にある『さくらの湯』さんへ行きました。
大人400円、子供250円とちょっとお安め設定でしたし、お湯はヌルヌルでゆったり入れて、旅の疲れも癒されました~♪
ここでプシュッ♪といきたいところですが、ここは我慢。。。(>_<)
しまなみ海道を使って広島まで戻ってきたら、福山東ICで降りて、もうひと踏ん張りで北へ♪
『西山高原キャンプ場』に到着です。
(写真は翌朝のもの。。。)
四国カルスト下山時のすれ違いと、しまなみ海道の渋滞で予想以上に時間が掛ってしまい、到着は夜の8時頃(^^;
もちろんこんな時間ですので我が家の到着が最後。。。(^^;
(西山おやじさんも我が家の到着を快く待ってくれてました♪)
『皆さん晩御飯を食べてマッタリされている時に設営して申し訳ないな~』なんて思っていると、、、
すぐに周りのキャンパーさん数組が声を掛けてくれて、
「渋滞大変でしたね、今からの設営は大変でしょうが頑張ってくださいね♪」なんて、嬉しいお言葉が(*^。^*)
(さらに犬好きさんが多いようで、ワンちゃん連れも多くて安心しました♪)
今回もママさんがいっぱい手伝ってくれましたのでテキパキと設営ができ、夜9時過ぎには食事の準備も整いました。
(ママさん、ありがとね♪^^)
四国カルストですっかりお口の中が牛になってましたので、今夜は「すき焼き

んで、イオンでこちらのお酒を見つけました。
すっかりハマってます

遅めの夕食を済ませたら、運転疲れのせいか急に睡魔が。。。(^^;
おやすみなさ~い♪
~翌朝~
夜設営でしたので気付かなかったのですが、翌朝、我が家からのサイト風景はこんな感じに♪
わ~♪ 管理人さんのおウチで庭キャンしてるみたい♪(^^
クルマは管理人さん家の隣にあるカーポートに IN ♪
ママさんと「こういうキャンプも新鮮で楽しいね~♪」なんて思わず笑っておりました(^^
もちろん、サイトの向こうは こんな風景も望めますよ♪
朝食は久々にトラメです(^^
朝食後はさっそく帝釈峡でハイキング♪
帝釈峡といえば紅葉がハイシーズンですが、GWだと観光客もそれほど多くなくのんびり楽しめました。
これが有名な雄橋です。
自然が作り上げた石橋は迫力ありました。
この日は気温も高く暑かったので川でひと休み♪
とても冷たい水で気持ちいい~♪
帝釈峡も大変歩きやすく、ハイキングというよりはお散歩って感じでした。
歩いてお腹が空いたのでキャンプ場に戻ります。
スキレットで、今夜は「もんじゃ焼き」と「焼肉丼」(^^
気になる「もんじゃ」のお味はというと、、、
4人とも「食べたことないから、よーわからん。。。」でした(笑)
でも、ビールには合いますね♪
翌朝は待望のこんな景色が見れました。(綺麗だな~♪)
チェックアウトは10時ですが、昼までのんびりさせていただきました。
撤収はシェルもテントも全部片付けて、西山おやじさんのご好意により。。。
カーポート下でのんびり庭キャンモード(笑)
おかげで涼しいカーポート下でお昼のカップラーメンを食べることができました。
(炊事等には電気ポットで常にアツアツのお湯を用意してくれる嬉しいサービス付きも♪)
西山高原は電源付きで2500円とむっちゃリーズナブルな料金設定です。
繁盛期とはいえ、むっちゃ静かでのんびりできるいいキャンプ場でした♪
またゆっくりと訪れたいキャンプ場かな~♪
今回の走行距離はトータル1200kmと過去最長の距離でしたが、いい天気に恵まれて思い出に残るキャンプができました。
~おしまい~
Posted by katsu at 23:13│Comments(10)
│西山高原
この記事へのコメント
こんばんは!
1200km・・・いやはや、よく走りましたね~。
でも、四国に行くと結構距離を稼ぐんですよね。
キャンプでもんじゃ・・・チャレンジャーですね。
>食べたことないから、よ~わからん。。。最高です!
私もよ~わからん口です・・・なんたって関西はお好みですから(笑)。
もんじゃは土手を作って・・・講釈が多くてよくわかりません。
1200km・・・いやはや、よく走りましたね~。
でも、四国に行くと結構距離を稼ぐんですよね。
キャンプでもんじゃ・・・チャレンジャーですね。
>食べたことないから、よ~わからん。。。最高です!
私もよ~わからん口です・・・なんたって関西はお好みですから(笑)。
もんじゃは土手を作って・・・講釈が多くてよくわかりません。
Posted by BON at 2010年05月10日 23:24
西山♪
あぁ~
ジャグりながら『プシュ』っとしたぁ~い!!
でもって雲海見れたら最高♪
ってか・・・
キャンプが出来ればそれでいい今日この頃のオイラ!!
あぁ~
ジャグりながら『プシュ』っとしたぁ~い!!
でもって雲海見れたら最高♪
ってか・・・
キャンプが出来ればそれでいい今日この頃のオイラ!!
Posted by フロッグマン
at 2010年05月10日 23:34

☆BONさん
こんにちは!
>1200km・・・いやはや、よく走りましたね~。
>でも、四国に行くと結構距離を稼ぐんですよね。
ガソリンは2回満タンにしました(^^
四国は橋を渡ったり、長ーいトンネルをくぐったり、グネグネ道を通ったりとドライブにはもってこいの道です。
>キャンプでもんじゃ・・・チャレンジャーですね。
>>食べたことないから、よ~わからん。。。最高です!
>私もよ~わからん口です・・・なんたって関西はお好みですから(笑)。
>もんじゃは土手を作って・・・講釈が多くてよくわかりません。
もんじゃは初めて作りました。
オコゲはどれぐらい焦がすのか、よー分かりませんでした(^^;
やっぱりお好み焼きにビールが一番かな?(^^
こんにちは!
>1200km・・・いやはや、よく走りましたね~。
>でも、四国に行くと結構距離を稼ぐんですよね。
ガソリンは2回満タンにしました(^^
四国は橋を渡ったり、長ーいトンネルをくぐったり、グネグネ道を通ったりとドライブにはもってこいの道です。
>キャンプでもんじゃ・・・チャレンジャーですね。
>>食べたことないから、よ~わからん。。。最高です!
>私もよ~わからん口です・・・なんたって関西はお好みですから(笑)。
>もんじゃは土手を作って・・・講釈が多くてよくわかりません。
もんじゃは初めて作りました。
オコゲはどれぐらい焦がすのか、よー分かりませんでした(^^;
やっぱりお好み焼きにビールが一番かな?(^^
Posted by katsu
at 2010年05月11日 02:06

☆フロッグマンさん
こんにちは!
フロッグマンさんも昔、コチラに来られたことがあるんですよね。
>西山♪あぁ~ジャグりながら『プシュ』っとしたぁ~い!!
今回は時間がなくてジャグに入れませんでした(>_<)
次回はボクも(^^)b
>でもって雲海見れたら最高♪
ギリギリ雲海っぽい(?)のは見れました。
綺麗でしたー。
>ってか・・・
>キャンプが出来ればそれでいい今日この頃のオイラ!!
いつもお忙しそうですね~。
そろそろストレスが溜まってるんじゃないですか?
早く発散しないと!(^^
こんにちは!
フロッグマンさんも昔、コチラに来られたことがあるんですよね。
>西山♪あぁ~ジャグりながら『プシュ』っとしたぁ~い!!
今回は時間がなくてジャグに入れませんでした(>_<)
次回はボクも(^^)b
>でもって雲海見れたら最高♪
ギリギリ雲海っぽい(?)のは見れました。
綺麗でしたー。
>ってか・・・
>キャンプが出来ればそれでいい今日この頃のオイラ!!
いつもお忙しそうですね~。
そろそろストレスが溜まってるんじゃないですか?
早く発散しないと!(^^
Posted by katsu
at 2010年05月11日 02:15

えええ~っ!!
四国から西山へ飛んで行ったとは!
四国でもう2泊ほどされるのかと思いましたよ~(笑)
それにしても、雲海、美しいです!
こんなファンタジックな光景。
たまりませんな~^^
四国から西山へ飛んで行ったとは!
四国でもう2泊ほどされるのかと思いましたよ~(笑)
それにしても、雲海、美しいです!
こんなファンタジックな光景。
たまりませんな~^^
Posted by HASSY
at 2010年05月11日 22:13

こんばんは~^^
四国カルストもとってもステキなキャンプ場やな~って思ってたら!
西山に移動とは!
しかも、到着8時・・・
うちではありえない行動力!
仲良しご夫婦だからこそ出来るキャンプですよね★
帝釈峡、一度訪れて見たかったのですが、西山の側だったんですね^^
やっぱり、西山に一度行ってみたいです♪
四国カルストもとってもステキなキャンプ場やな~って思ってたら!
西山に移動とは!
しかも、到着8時・・・
うちではありえない行動力!
仲良しご夫婦だからこそ出来るキャンプですよね★
帝釈峡、一度訪れて見たかったのですが、西山の側だったんですね^^
やっぱり、西山に一度行ってみたいです♪
Posted by リリ嫁★ at 2010年05月11日 22:31
☆HASSYさん
こんにちは!
>えええ~っ!!
>四国から西山へ飛んで行ったとは!
>四国でもう2泊ほどされるのかと思いましたよ~(笑)
ふふふ(笑)神戸-四国-岡山で、ぐるっと1周してきました。
四国は1泊でございます。
今考えると、ちょっと勿体なかったかな~?(^^
>それにしても、雲海、美しいです!
>こんなファンタジックな光景。
>たまりませんな~^^
西山に来たからにはコレを見ないとね~(^^
撤収日の朝にようやく見ることが出来ました。
ホント、見事な雲海でしたよ~(^^
ロケーションキャンパーのHASSYさんにもオススメ!
こんにちは!
>えええ~っ!!
>四国から西山へ飛んで行ったとは!
>四国でもう2泊ほどされるのかと思いましたよ~(笑)
ふふふ(笑)神戸-四国-岡山で、ぐるっと1周してきました。
四国は1泊でございます。
今考えると、ちょっと勿体なかったかな~?(^^
>それにしても、雲海、美しいです!
>こんなファンタジックな光景。
>たまりませんな~^^
西山に来たからにはコレを見ないとね~(^^
撤収日の朝にようやく見ることが出来ました。
ホント、見事な雲海でしたよ~(^^
ロケーションキャンパーのHASSYさんにもオススメ!
Posted by katsu at 2010年05月12日 19:42
リリ嫁★さん
こんにちは!
>四国カルストもとってもステキなキャンプ場やな~って思ってたら!
>西山に移動とは!
>しかも、到着8時・・・
姫鶴平はいいキャンプ場でしたよ~♪ ほんま、何にもない空間です。
んで、帰りは一度行ってみたかった西山をチョイスしてみました♪
距離的にはそれほどだったんですが、あちこち寄り道しながらだったんで余計に時間が掛っちゃって(^^;
>うちではありえない行動力!
>仲良しご夫婦だからこそ出来るキャンプですよね★
家族でドライブが大好きなんです。多少距離があってもへっちゃらかな?(^^
でも、渋滞は大嫌いでして。。。(^^;
ふふふ(笑)仲良し夫婦です(^^
でもむっちゃ喧嘩も多いですよ♪、、、って、いつもボクが怒られてるだけなんですが。。。。(^^ゞ
>帝釈峡、一度訪れて見たかったのですが、西山の側だったんですね^^
>やっぱり、西山に一度行ってみたいです♪
そうなんですよー。
西山は岡山といっても広島との県境にあるんで、帝釈峡は大鬼谷より近いみたいです。
サイトはこじんまりとはしていますが、痒いところに手が届く 素敵なキャンプ場でしたよ。
ぜひ西山に行ってみてくださいね♪
こんにちは!
>四国カルストもとってもステキなキャンプ場やな~って思ってたら!
>西山に移動とは!
>しかも、到着8時・・・
姫鶴平はいいキャンプ場でしたよ~♪ ほんま、何にもない空間です。
んで、帰りは一度行ってみたかった西山をチョイスしてみました♪
距離的にはそれほどだったんですが、あちこち寄り道しながらだったんで余計に時間が掛っちゃって(^^;
>うちではありえない行動力!
>仲良しご夫婦だからこそ出来るキャンプですよね★
家族でドライブが大好きなんです。多少距離があってもへっちゃらかな?(^^
でも、渋滞は大嫌いでして。。。(^^;
ふふふ(笑)仲良し夫婦です(^^
でもむっちゃ喧嘩も多いですよ♪、、、って、いつもボクが怒られてるだけなんですが。。。。(^^ゞ
>帝釈峡、一度訪れて見たかったのですが、西山の側だったんですね^^
>やっぱり、西山に一度行ってみたいです♪
そうなんですよー。
西山は岡山といっても広島との県境にあるんで、帝釈峡は大鬼谷より近いみたいです。
サイトはこじんまりとはしていますが、痒いところに手が届く 素敵なキャンプ場でしたよ。
ぜひ西山に行ってみてくださいね♪
Posted by katsu at 2010年05月12日 19:48
凄い亀レスですが・・・。
同じ日に西山でキャンプしていました。
というか我が家の場合、しょっちゅう西山高原なんですけれど・・・。
ブロガーさんだろうなと思いつつ、お声がけのタイミングが見つからず・・・。
また、お会いしたらよろしくお願いします。
同じ日に西山でキャンプしていました。
というか我が家の場合、しょっちゅう西山高原なんですけれど・・・。
ブロガーさんだろうなと思いつつ、お声がけのタイミングが見つからず・・・。
また、お会いしたらよろしくお願いします。
Posted by Ryoma at 2010年06月16日 15:24
☆Ryomaさん
こんばんは!
いらっしゃいませ~♪(^^)/
>同じ日に西山でキャンプしていました。
>というか我が家の場合、しょっちゅう西山高原なんですけれど・・・。
あっ、そうなのですか!(@@
奥のほうのサイトの方々だったのかな~?(^^
常連さんっぽい方がたくさんおられましたが、みなさん礼儀正しく挨拶していただいたのでとても気持ちよく利用させてもらいました(^^
>ブロガーさんだろうなと思いつつ、お声がけのタイミングが見つからず・・・。
ありゃ、ブロガーだなんて。。。ウチは更新率の悪いマイナーブロガーですよ(笑)
我が家は自分のことで精一杯のキャンパーですので、声をかけ辛かったのかもしれませんね(^^;
すいません。。。(^^ゞ
>また、お会いしたらよろしくお願いします。
西山高原はアットホームでとても素敵なキャンプ場ですね!
また訪れたいキャンプ場でしたので、お会いしたときはお声をかけてくださいね!
こんばんは!
いらっしゃいませ~♪(^^)/
>同じ日に西山でキャンプしていました。
>というか我が家の場合、しょっちゅう西山高原なんですけれど・・・。
あっ、そうなのですか!(@@
奥のほうのサイトの方々だったのかな~?(^^
常連さんっぽい方がたくさんおられましたが、みなさん礼儀正しく挨拶していただいたのでとても気持ちよく利用させてもらいました(^^
>ブロガーさんだろうなと思いつつ、お声がけのタイミングが見つからず・・・。
ありゃ、ブロガーだなんて。。。ウチは更新率の悪いマイナーブロガーですよ(笑)
我が家は自分のことで精一杯のキャンパーですので、声をかけ辛かったのかもしれませんね(^^;
すいません。。。(^^ゞ
>また、お会いしたらよろしくお願いします。
西山高原はアットホームでとても素敵なキャンプ場ですね!
また訪れたいキャンプ場でしたので、お会いしたときはお声をかけてくださいね!
Posted by katsu at 2010年06月16日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。