2008年02月22日
アロマな生活
ご無沙汰でございマス。
すいません、今週は子供が病気でドタバタしてまして・・・
先週末に幼稚園から帰ってきた下の子が、疲れた様子でしたので、熱を測ってみたら38.5℃ありました。

「もしや?」と思い、次の日に病院に連れて行ったんですが、予想どおり「インフルエンザ」でした~。

我が家の中では「インフルエンザ」は初めての経験です。
ちなみに家族全員、インフルエンザの予防接種は受けていません。
(個人的には今の予防接種をしなきゃ罪みたいな風潮が大嫌いでして。予防接種を受けても、感染するし、感染させるし、あまり意味ないかな~なんて思ってまして。しかも感染しても軽くすんじゃうので風邪と勘違いする人が多いそうで、実は予防接種が感染拡大の原因(!?)ともいわれてますし・・・もちろん、あくまで個人的な意見ですよ~♪)
まあ、それはさておき、今まで風邪はひいたりしていましたが、とにかくカラダは強い子でしたので・・・びっくりしました。
(なんせ、友達の子のミズボウソウをうつしてもらおうと、同じ食器で食べたり、触れ合ったりしたのですが、まったく元気でしたので・・・しかも3回失敗しています、、、仕方がないので、これは予防接種しか道はないようデス

その日から家族全員マスクをして、感染予防してました。
あと、ユーカリのアロマがインフルエンザ撃退には効果的だと聞いたので、加湿器にアロマを垂らしてリビングと子供部屋を常に浄化しておきました。

(ユーカリの特性は、抗菌、抗ウイルス、風邪とカタルの際の粘膜のうっ滞除去、リウマチ痛や筋肉痛の痛みを和らげる、防虫効果などがあげられます。さまざまな熱病、帯状疱疹、膀胱炎や下痢にも効果があると言われています。また、湿度を50%にするだけでインフルエンザのウィルスはほとんど死滅するそうです。)
・・・で、おかげで子供は2日ほど寝てればすっかり直っちゃいました。(

感染した場合、潜伏期間は2日間だそうですので、一応それから3日ほど様子を見て、家族全員が感染していないことを確認しました。
マスク、ユーカリ、加湿のどれが効果的だったのかは分かりませんが、大事に至らなくてよかったです。(ふ~、疲れた)
庭で縄跳びをして遊んでいる姿を見ながら、「これで免疫ができて、この子はさらに強くなっていくんだな~」なんて思ちゃいました。
「さあ!そろそろキャンプでもしますか!」

Posted by katsu at 02:41│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。