ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月16日

ほっこりキャンプ♪

この3連休にキャンプに行ってきました。

ほっこりキャンプ♪

冬将軍到来とのことでしたので、天気予報を見ながらとりあえず西へ〜♪

道中、寄り道や買い食いをしながら岡山に入った頃、
キャンプ場ガイドブックを見ながら行き先を検討o(^-^)o

「ちょっと戻れば赤穂だよ」「でも、ペット禁止だから却下〜^_^;」

「このまま大佐山まで行っちゃう〜?」「風が強いかもしれへんから却下〜^_^;」

「じゃあ、近くに行ってみたかったキャンプ場があるから行ってみよう!(^o^)/」

途中、「ハピーズ」さんで食材を買った後は、
キャンプ先でいざというときの強〜い味方「ファッションセンターしまむら」さんで
女性陣の寒さ対策にあったかスパッツを購入(#^.^#)

キャンプ場に近づくにつれ、吹雪雪がひどくなる様子に家族一同、ワクワクアップ

・・・だったんですが、なぜかキャンプ場手前でピタリと風が止み、静かな様子でした。ニコッ

着いたキャンプ場は「吉井竜天オートキャンプ場」
高台にあるので風が強いかな〜って思ってましたが、不思議とキャンプ場の中は風がありませんでした。

さて、キャンプ場には他に3組だけだったので、めっちゃまったりできましたよ(^_^)v

今回のキャンプは、ほっこりキャンプニコッ
ほっこりキャンプ♪

日本酒が恋しい季節になりましたので、、、(*^。^*)
ほっこりキャンプ♪
「にごり酒」は甘口でトロトロ濃厚なお酒でした。

そんなお酒達のお供に用意したのは、、、

レインボーでじっくり時間をかけて煮込んだ「おでん」
ほっこりキャンプ♪

お刺身スモークチーズ
ほっこりキャンプ♪ほっこりキャンプ♪

今回はタープの中でほっこりしたいので、一人用七輪に炭を熾しました。
ほっこりキャンプ♪
こちらの七輪、とってもイイ仕事してくれたますよo(^-^)o
ちなみにこちら100均でございます。(*^_^*)

まずは「はまぐり」を焼き焼きニコニコ
ほっこりキャンプ♪
はまぐりのお汁いっぱいこぼしちゃって負け越しでした(>_<)
上下判別、誰か教えて〜^_^;

お次は「鶏のハラミ」ハート
ほっこりキャンプ♪

締めは「ししゃも」ドキッ
ほっこりキャンプ♪

締めを食べ終わる頃にはお酒もスッカラカンになっちゃいました。(美味しかった〜)
ほっこりキャンプ♪

ほっこりキャンプ♪
こうしてレインボーの無音の温かさに包まれながら、夜がしんしんと更けていきました。


晴れ朝〜

残念ながら雪はあまり降りませんでしたが、、、

リビシェルもパリパリに(*^_^*)
ほっこりキャンプ♪
ほっこりキャンプ♪

キーーーンと冷えた朝のお散歩が気持ちいい〜(^^)
ほっこりキャンプ♪ほっこりキャンプ♪

散歩から帰ったチェリオ君、さすがに今回はレインボーから離れませんでした。
ほっこりキャンプ♪

朝から「ぜんざい」で「ほっこり」♪ニコニコ
ほっこりキャンプ♪

お腹一杯食べたら、ちらつく雪の中でも「あったかスパッツ」で子供達は元気に遊んでました。雪
ほっこりキャンプ♪
ほっこりキャンプ♪

撤収時には、スカッと晴れ間が広がり、とっても気持ちよかったです。
ほっこりキャンプ♪

とっても気に入ったよ!雪がしっかり積もった頃にまた来ま〜す♪
ほっこりキャンプ♪


ちなみにココのキャンプ場・・・
炊事場もトイレの洗面台もお湯が出るので嫁さん大喜びでした。(^_^)v


同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事画像
お腹いっぱい、ecoキャンプ♪ その2
お腹いっぱい、ecoキャンプ♪
同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事
 お腹いっぱい、ecoキャンプ♪ その2 (2009-02-28 23:43)
 お腹いっぱい、ecoキャンプ♪ (2009-02-25 22:20)

この記事へのコメント
こんにちは~。

ほっこりキャンプいいっすねぇ。^^
ソロ七輪探しにいきます。これやったら気軽に買えますわ。w

はまぐりの上下ですが火に掛ける方に塩をつけとくと上手くいくハズ・・・たぶん。^^;
Posted by まるまるまるまる at 2009年01月16日 11:22
吉井竜天に行ってましたかぁ~!!
例の所で待っていたのに~!!(笑)
あっ!!
ちなみに木谷山キャンプ場利用休止期間(予定)は
平成21年1月15日(木) ~ 平成21年3月31日(火)
までで~す!!

一人用七輪♪
良いですね~♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2009年01月16日 20:41
こんばんは(^・^)

 100均の七厘いい味出てますよ~

吉井竜天久しぶりに行こうかと考えてるキャンプ場です♪
Posted by piyosuke-papa at 2009年01月16日 21:29
こんにちわ!

こちらで solo初日の出キャンプを狙っていたのですが、天気予報に撃沈(>_<) 朝起きるとすっきり晴れていました~(^_^;)

こちらのキャンプ場はお湯が出るのですか! 知らなかった~ 今年は行ってみます(^^)

IGTがピカピカ光っていますね! 僕も五徳買っておくんだったなぁ(^^)
Posted by tama! at 2009年01月17日 00:33
☆ まるまる さん

のんびりできましたよ♪

この七輪ですが、ダイソーではなくて、「シルク」っていう100均ショップです。
ボクは昨年夏に購入しましたが、多分まだあると思いますよ。
お店はお近くにもあると思うので探してみてくださいね。

はまぐりの情報、Thanksです。一回やってみまーす(^^)
Posted by katsu at 2009年01月17日 01:09
☆ フロッグマン さん

吉井竜天でした^_^;

あの人と待ってはったんですか~?(笑)
ご一緒したかったなぁ。

工事は15日からやったんですね。
正月休み明けから工事してると思ってました^_^;
疑って、ごめんなさーい m(__)m

でも、これからはいつでも連絡取れますもんね~♪
だから遠慮なく呼んでくださいなっ!
もちろん!あの人と一緒に~(^_^)v
Posted by katsu at 2009年01月17日 01:27
☆ piyo さん

この七輪、お気に入りです。
シェルの中でちまちま焼いて使えるし、何よりも掃除がラクですから。
丸洗いバンザーイ!(笑)

もうすぐしたら雪が積もると思うので、その頃はいかがですか?
ココなら雪かきしなくてもイイかも~(^^)
安心して寝れるかも♪
Posted by katsu at 2009年01月17日 01:34
☆ tama さん

そうそう、元旦はめっちゃいい天気でしたよね。
初日の出も見れたみたいですし。来年リベンジしましょう♪
あっ、来年はどこかのお山から見てらっしゃるのかなぁ(^^)

共同炊事棟は、お湯が出ますよ。
食後の洗い物が全然苦になりません♪むしろ、あったかハッピー!
ちなみに個別シンクは水道が凍結してて1日中使えませんでした。
でも、サイト料金は据え置きです。。。^_^;

もちろん!五徳の下は武井君が入る予定です。(いつになるかは分かりませんけどぉ!)
探せばまだあるかもですよ! tamaさんも一緒に入れましょう(^^)
Posted by katsu at 2009年01月17日 01:55
こんばんは。

美味しそうな料理、お酒がいっぱいですやん!
吉井竜天、良い所みたいですね
お気に入りに入れときます

IGTどうでしたか?
また聞かせて下さいね~。
Posted by カゲ at 2009年01月17日 02:26
行ってみたくなるレポあざーす(笑)

ここ良さそうです。お湯は助かりますよね。
100均七輪もつかえそう。。。
たくさんの情報ありがとうございました(笑)
Posted by yochihina at 2009年01月17日 10:58
こんにちは。

日本酒とおでん、それに七輪での焼き物、いいですね~。

これぞ、冬って感じです(笑)

お湯が出るのって、この時期ありがたいですね!

遠くに雪がかぶった山、気持ちの良さそうな景色が羨ましい♪
Posted by きよぴー at 2009年01月17日 13:34
こんばんは!

吉井竜天は、まだ行ったことないので行ってみたい場所です

IGTデビューおめでとうございます!

チーズの燻製食べたいな~^^ おでんも!

今度、お願いしますよ^^v
Posted by ヒロパパ at 2009年01月17日 19:25
☆ カゲ さん

まったりしやした~(*^_^*)

吉井竜天イイトコっすよ。
サイトはすみずみまで管理が行き届いてますし、
管理人さんも気さくでむっちゃいい人でした。
また近々行こうかな~(^^)/

IGT、ええね~。
やっぱ脚は400がちょうどイイ感じ。660は使わんかもね?
でももうチョット温かくなったら300で地べた~がしたいな♪(*^_^*)

そうそう、カゲさん武井入れました~?(^^)
Posted by katsu at 2009年01月18日 01:09
☆ yochihina さん

yochihinaさんも、行っちゃいましょう♪
お湯も出るし、ほっかほか♪

この七輪、ほんまええ仕事しますよ。
100円なのでお手軽に買ってくださいね。
Posted by katsu at 2009年01月18日 01:49
☆ きよぴー さん

ここのキャンプ場はきよぴーさんも以前行かれてましたよね。
ここ、いいっすね(^_^)v
子供が顔を洗うときとかにお湯が出るのはありがたいです。

料理にお酒にとお腹いっぱいになりました。
チビチビと飲むお酒が最高~!

>遠くに雪がかぶった山、気持ちの良さそうな景色が羨ましい♪
アレは何山っていうのかなぁ?とっても気持ちよさそうな山でした。
Posted by katsu at 2009年01月18日 02:35
☆ ヒロパパ さん

赤穂からチョット足を伸ばせば、スグですよ。
特に嫁と子供の支持が高いキャンプ場でしたので、
また行こうかなって思います。(そのときはもちろん牡蠣持って~♪)

IGTありがとうございます。
将来的には剛炎君を入れて、ラージアーバーとの
メリハリありすぎるツーバーナーにしようかなって思ってます(^_^)v
ほんま禁断のIGTやね♪

>チーズの燻製食べたいな~^^ おでんも!
了解!
燻製名人のヒロパパさんにお出しするのは恥ずかしいですが(*^_^*)
今度作りますね~!
Posted by katsu at 2009年01月18日 02:47
はじめまして
3連休に竜天へ来られてたんですんね。
我家もです。他の3組の内の1組です。
撤収日に何度か炊事等付近ですれ違ったのを覚えています。

道中でキャンプ場を決めるなんて凄いですね。
うちも突然キャンプはよくやりますが場所は決めていきますね(笑)
またどこかでお会いできるといいですね。
Posted by Tsune at 2009年01月20日 12:19
☆ Tsune さん

いらっしゃいませ~(^^)/

はいはい、もちろん覚えていますよ!
ティエラ+ランブリのファミリーの方ですよね。
ブロガーさんだったんですね。(^^)

結構、ドライブに出かけた先でキャンプ場を探すのが好きです。
子供も今日はドコかな~なんてワクワクしてますよ。
最悪、行き先がなくなったら無料キャンプ場や車中泊になっちゃうんですが・・・

岡山は好きなキャンプ場が多く、またお会いすると思いますが、
そのときはよろしくお願いしまーす(^_^)v
Posted by katsu at 2009年01月20日 22:03
おっと~、吉井竜天行かれてましたか!
僕も雪の降る時に行って見たいと思っているのですが・・・
やはりこの時期、電源+お湯は快適ですからね(笑)

しかし、にごり酒におでんに七輪!!
見てるだけで、よだれが・・・(爆)
ご相伴に与りたかったです^^
Posted by HASSY at 2009年01月22日 22:47
☆ HASSY さん

寒い時期、至れり尽くせりの吉井竜天は快適でした(^_^)v
ここなら雪中もいいかもしれませんね♪
安心度が違いますから(^^)

この時期はやっぱり日本酒におでんが最高でした。
ハマっちゃうかも。(^^
(今度は熱燗と牡蠣がいいかな~♪)

居酒屋「katsu」、期間限定で開店してますよ(*^_^*)
Posted by katsu at 2009年01月24日 02:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほっこりキャンプ♪
    コメント(20)