ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月19日

ふらり

2009年10月16日~17日で大野アルプスランドへ行ってきました。



日曜日は用事があったので、この週末は出撃できず・・・(^^;

なので、ふらりと行ってきました。

  続きを読む


2009年10月16日

大鬼谷 〜秋の味覚を求めて〜

10月10日〜12日で「大鬼谷オートキャンプ場」へ行ってきました。



今年初め、「今年は物欲よりも家族でいろんなキャンプ場に行こう!」と決めておりましたので、
『今年行きたいキャンプ場』をリストアップしておりました。
そんな中でもリストから絶対外せないキャンプ場、、、『大鬼谷』。

『ココは行くなら10月かな?』と決めておりましたので、早めに予約して、この日を楽しみにしていました。(^^


〜 出発当日 〜

毎度のコトながら、ドタバタと完徹で準備(^^;
今回はある目的のため、出来るだけ積み込みの荷物は少なめにしました。
5時出発を目標にしていたものの、早朝に起こした子供たちのローテンションダウン振りに四苦八苦(笑)
結局、1時間遅れの6時出発となりました。
我が家の最寄のICから庄原ICまで約 300km 250km。(←スイマセン間違えてました^^;)
周りの車の流れに合わせながら走ると、ノンストップで2時間半ほどだったかな(^^;

IC降りてすぐの 『BiG』で食材を調達。
店内に流れる『音痴』なテーマソングに笑いをこらえながら、買い物を楽しみました。。。^^;
ここのスーパー、むっちゃ安いですね。

買い物を終えて、キャンプ場までは残り40kmほど。地道も走りやすかったです。
大鬼谷は『遠い』というイメージがありましたが、道もスイスイ走れるので不思議と運転疲れはなかったように思えます。  続きを読む


2009年10月10日

シーズンインです(^^



これで ぬくぬくです♪(^^
  


Posted by katsu at 20:09Comments(4)

2009年10月10日

やっと出発(^ ^;



冬装備で行ってきまーす♪ (^^)/

運転 頑張りまーす(^^
  


Posted by katsu at 04:34Comments(0)

2009年10月02日

Kick Off Meeting

2009年9月26日〜9月27日で、キャンプに行ってきました。



10月は新たなProjectの始まり。
ウチのチームも新しいメンバーが加わり、ずいぶんと大所帯になってきました。

いつもなら、「んじゃ、懇親会を、、、」のはずなんだけど、

誰が言ったか分からないが、、、
会社近くの"いつもの居酒屋"ではなく、「焚き火を囲みながら呑み交わそう」と。


自称キャンパーは、ボクと上司のおっさん二人だけ。

若手メンバーといえば、「合コンキャンプならしたことある〜♪」という・・・
あれだ、男女でキャピキャピしながらBBQとかやっちゃうやつだ。おじさん達はしたことないけど…^^;
ムカつくような羨ましいような・・・(^^;
(コンド、ツレテッテ〜♪)  続きを読む


Posted by katsu at 20:00Comments(8)

2009年09月26日

ご褒美キャンプ♪

2009年9月19日~20日でキャンプに行ってきました。



ちょうどシルバーウィークの1ヶ月前、今回も西へ行くか東へ行くか家族会議をしました。

ママ:「SWどうすんの~?連休やし今回も東方面に行く~?」
ボク:「でも、9月の長期連休やしな~。気持ちよさげな東方面は混み合うんちゃうかな~?」

・・・なんて感じで、全く根拠の無い会議は早々に終了し、
『今回はGW以上の渋滞になるのでは?』と考え、中国道で行ける西方面のキャンプ場を選択しました ^^

今回のテーマはご褒美キャンプ。

長女は、先日行われたピアノ選考会に出て、残念ながら代表には選ばれませんでしたが、遊びも我慢して頑張ったので、そのご褒美を ^^
次女は、水泳のタイムアップを目指し、ここ半年以上毎日のように筋トレを続けたし、
スイミングのコーチからごっつシゴかれ泣きながらも練習に通ったおかげか、次の試合のスタメンに選抜されたので、そのご褒美を ^^
(どちらも親バカ目線でスンマセン^^;)

ってことで、そんなご褒美キャンプに選んだキャンプ場はコチラ。
  続きを読む


Posted by katsu at 19:00Comments(14)津谷キャンプ場

2009年09月18日

さのう高原 〜グルキャン♪〜

2009年9月12日〜13日で「さのう高原キャンプ場」に行ってきました。



この週末は、本元のWay や あちらのWay(笑)で盛り上がっておりましたが、
我が家も あのお花見メンバー で楽しんできましたよー ^^

今回ご一緒したのは・・・
コンさんファミリー
・カツキさんファミリー
Papazziさんファミリー
タグさんファミリー
です♪

季節の変わり目の為かぴよこ_風邪をひく、残念ながらカゲさんファミリーは ご欠席・・・(ToT

我が家はというと、
長女が週明けにピアノ選考会を控えており、更に体調も万全でないこともあったので、
大事をとって急遽ママとお留守番・・・(><;

というわけで、今回はボクと次女での初めてのDuo参加となりました。(ドキドキニコッ

『いつも一緒のお姉ちゃんが居ないと不安かな?』と思いましたが、
次女は毎度のキャンプと変わらず、淡々と自分の着替えの準備や遊び道具を用意してたので一安心 ^^

出発時の車に乗り込む際、「今回はパパの隣に座ってもいいよ」と言うと、嬉しそうに助手席に乗り込んできたのが印象的でした。ニコニコ  続きを読む


2009年08月31日

ふらり 〜今年初めてやん^^;〜

2009年8月28日~8月29日で大野アルプスランドに行ってきました。



「涼しくなってきたし、もうそろそろいいかな?」
…というわけで、久しぶりに登ってきました。

前回のふらりは去年の忘年会だっけ…?
…今年初登頂でございます^^;

  続きを読む


2009年08月20日

'09 ボクの夏休み♪

2009年8月13日~8月15日で帰省してきました。



毎年お盆は、ボクの田舎に帰省します。ニコッ

以前チョットだけ紹介しましたが、ホンマ何も無いトコです(^^;
  続きを読む


Posted by katsu at 19:00Comments(16)日記

2009年08月16日

'09 夏休みキャンプ♪ ~CAMP編~

2009年8月8日~8月10日で夏休みキャンプに行ってきました。



GWキャンプにつづき、今回も岐阜県へ(^^

今回のテーマは「水」

そして、今回の目的は板取川での川遊びです。

この周辺は多くののキャンプ場が点在しているので、川沿いを走りながら川遊びによさそうなキャンプ場を探しました。
  続きを読む


2009年08月12日

'09 夏休みキャンプ♪ ~観光編~

2009年8月8日~8月10日で夏休みキャンプに行ってきました。



GWキャンプにつづき、今回も岐阜県へ(^^

まずは観光編から ♪ ^^

とても暑い時期なので、今回のテーマとなるを求めて「郡上八幡」を観光しました。

  続きを読む


Posted by katsu at 19:00Comments(4)杉の子キャンプ場

2009年08月02日

神戸の花火大会♪

2009年8月1日に「みなとこうべ海上花火大会」に行ってきました。



例年のように我が家から程近い「三田祭りの花火大会」に行く予定でしたが、
この日は朝からの豪雨によりお昼ごろには中止が決定・・・ダウン

朝から「花火モード」の我が家、「三田がダメなら・・・」と青い星神戸の花火大会青い星に変更しました。
  続きを読む


Posted by katsu at 20:36Comments(14)日記

2009年07月29日

みのずみで雨キャン

2009年7月25日〜7月26日で「みのずみオートキャンプ場」へ行ってきました。ニコッ



毎年7月の連休は「みのずみ」に行くのが我が家の恒例となっていましたが、
今年は長女のピアノの発表会があり、我慢の1ヶ月でした ^^;

その緊張の発表会も先週に無事に終え、この週末が我が家の夏キャンの始まりです!ドキッ

キャンプ当日・・・
神戸の空は朝から 、、、(T_T)
「うーん、川遊びできるかなぁ・・・」なんて思いながら雨キャンの準備をしていると、ものすごい豪雨に!
小降りのタイミングを見計らいながらの積み込み作業となり、出発は大幅に遅れて11時ごろ。

ちょうど吹田あたりからかな?
豪雨により視界はほとんど無く、前車のテールランプだけが頼りの走行となりました。

天気予報でも現地は嵐の予報。
途中、「勇気の撤退・・・」も考えましたが、「とりあえずキャンプ場までドライブしよか〜!」ってことで先を進みました。
  続きを読む


2009年07月16日

RIKURO ♪



このおじさんを見て、懐かしく感じるのはボクだけ?

大阪の方にはお馴染み、りくろーおじさんです。

とても懐かしいチーズケーキ (^^

子供の頃、よく母親が買ってきてくれました。

これで1ホール500円ほどでしたので、子供ながらにコストパフォーマンスの高いケーキだと感心したのを覚えています。

ただ、子供の頃は、この中に入っているレーズンが苦手で苦手で・・・(^^;

大人になった今はとても美味しく食べれました。(^^)v
  


Posted by katsu at 11:00Comments(4)日記

2009年07月15日

練習中 その2



ボクじゃありません・・・見てのとおり、次女です(^^;

逆上がりを見せてくれました。

ボクも負けじとやってみましたが・・・出来ませんでした(^^;

はい、、、重くなった体重のせいです。

竹馬が出来なくなったときと同じぐらい凹みました、、、(T_T)

痩せねば・・・^^;  
タグ :敗北・・・


Posted by katsu at 11:00Comments(8)日記

2009年07月14日

練習中



ボクの手じゃありません・・・長女の手です(^^;

発表会まで1週間・・・

ここ1ヶ月ほどキャンプを我慢して追い込み練習してました。

発表会が終われば出撃です♪

あと少しの辛抱です(^^;  


Posted by katsu at 11:00Comments(8)日記

2009年07月12日

i'm lovin' it♪



夢中やね。

只今、ママさんは買い物中^^  


Posted by katsu at 12:15Comments(0)日記

2009年06月27日

嗚呼、憧れの南光♪

2009年6月20日~21日でキャンプに行ってきました。



今まで幾度となく予約をしたものの、度重なる急用に阻まれ、
一度も到達できなかったメジャーなキャンプ場。。。

「南光自然観察村♪」

今回は、カツキさんファミリー、カゲさんファミリー、コンさんファミリーに我が家もご一緒させていただきました。
  続きを読む


Posted by katsu at 21:00Comments(18)南光自然観察村

2009年06月23日

ラブレター♪


帰宅すると、ボクの机の上に置いてありました。



次女からのお手紙です。

家族を起こさないように、一人で声を殺してニンマリとしてしまいました(^^


さて、このキャンプレポは、また後ほど・・・
  


Posted by katsu at 02:52Comments(0)日記

2009年06月11日

「飛んでるかな〜?^^」の木谷山

2009年6月6日〜7日でキャンプに行ってきました。



当日の朝はどんより曇り。くもり

しかしながら、前回のデイキャンがちょっぴり空振りでしたので、この日を楽しみにしていました。ニコニコ

次女がピアノレッスンから帰ってくるのをソワソワしながら待って、昼過ぎに出発♪

残念ながら今回もチェリオ君はお留守番です。(ごめーん汗

高速を使えば30分ほどで着くいつものフィールド。。。木谷山キャンプ場に到着。

(この時期はとても人気のキャンプ場。予約を取るのも大変ですぅ汗

曇っていた空も、到着する頃には天気も良くなり、綺麗に晴れ渡りました。

「やっぱり我が家は晴れ夫婦!」、、、なんてね^^

そして着いた瞬間、『酸素が濃い〜♪』と、みんな笑顔で(笑)  続きを読む